営業と買い手のコミュニケーションのすべてをここに。
チャット、コンテンツ管理・共有、タスク管理、顧客分析のすべてを搭載した堅牢なAll in One カスタマーコラボレーションプラットフォーム
※画面は開発中のものです
売り手に騙されるのも、
買い手の過剰要求に疲弊するのも、
もう終わりにしよう
営業はDealPodsを利用し、顧客のために情報を提供します。情報を取得した顧客からはインサイトが営業にフィードバックされ、”より早く、より確実に”受注する(案件を前に進める)ことを可能にします。このループは今までにない素晴らしい購買体験を顧客に提供します。このように営業と買い手双方Win-Winの仕組みを構築します。
商談情報の一元集約
コミュニケーション&
案件進捗スピードアップ
売り手と買い手の相互支援
DealPodsで解決する課題
このようなこと、起こっていませんか?
Problem 1
「ご検討状況いかがですか?」と言ってしまっていませんか?
この言葉には要注意です。なぜならそれは、「私はお客さんのことを把握できていません」の証明だから。温度感や検討の進捗状況がわからず、メールや電話で見込み顧客を追いかけ疲弊し、さらにはお客さんに嫌がられてしまった経験のある営業の方は多いのではないでしょうか。
Problem 2
煩雑なメールコミュニケーションに苦労していませんか?
あの議事録はいつのメールに記載されているのか?あの添付ファイルは?パスワードは?メールでのコミュニケーションにおける情報の管理と検索、さらには文面作成時間は営業における大きなコストとなっています。
Problem 3
そのメール、セキュリティ面は大丈夫ですか?
営業と顧客の主たる連絡経路はメールであることが多いですよね。メールに直接ファイルを添付してしまったり、パスワードを同一サーバーから送信したり、誰でも閲覧可能なストレージのURLを送ってしまっていたりしませんか?顧客の重要な機密情報を扱うのが営業の仕事。それだけ情報漏洩等のセキュリティ対策も重要です。
Problem 4
商談を前に進めるタスク管理、完璧にできていますか?
商談を進めるのは営業だけでも、バイヤーだけでもありません。両者が互いに協力し、タスクを持ち合い前に進めましょう。その管理とリマインドを、人的に行うとタスク漏れが起こってしまいがちで、管理負荷が大きくなりますよね。
主要機能
買い手とコラボレーションするための機能
Deal Room
買い手ごとにパーソナライズされた専用サイト
それぞれの顧客にパーソナライズされた専用のDeal Roomは完全招待制でセキュアなコラボレーションプラットフォームです。この中でのコミュニケーションは営業体験と購買体験を一新し、あなたの競合と差を付けます。
※画面は開発中のものです
Library
営業資料をクラウド上で安全に管理するライブラリー
商談用の資料をクラウド上に管理し、それぞれの資料のDeal Room内利用回数や顧客からの閲覧を計測し、コンテンツとしての効果性を測ることができます。
※画面は開発中のものです
Buyer Engagement Report
顧客支援のためのエンゲージメント分析
顧客社内で今、どのような動きがあるのか。誰が、いつ、どのコンテンツを、どれくらい見ていて、どこに躓いているのか。キーマンは何を考えているのか。上申はいつされ、誰が関与しているのか。その、今まで把握できなかった情報を可視化するエンゲージメントレポートによって、先回りした情報で高度な顧客の購買支援を可能にします。
※画面は開発中のものです
Mutual Action Plan
案件進捗をサポートするための相互タスク管理
商談は、売り手と買い手が協力し、双方のタスクを消化しながら前に進めるもの。その商談は前に進んでいるのか、停滞してしまっているのか。ネクストアクションは誰が、いつまでに、何を完了させるのか。そのタスク管理のサポートをDealPodsが行います。
※画面は開発中のものです
ユーザーからの声
営業パーソンからの声
※敬称略
株式会社Mer
服部 真
BizDev マネージャー
DealPodsを利用することにより、お客様とより近い距離でコミュニケーションを取ることが出来ており重宝しています。また、案件ごとにDeal Roomを複製することが出来るので、タスク漏れや「あの話どうなったっけ?」という問題が解消されています。
お客様からも「メールだと堅苦しくなりがちだが、チャットで気軽に営業担当者へ連絡できるのは案件を進める上でとても有り難いです」とのお声もいただいており、嬉しいです。日本のバイヤーイネーブルメントが、ここから加速することを願っています。
株式会社サイシード
竹中 信幸
セールスマネージャー
弊社では、お客様との課題整理~システム開発に至るまで、半年以上かかるケースも多くあります。そのため検討フェーズが進むほど、過去のディスカッションや資料の再確認が発生することが、業務上の悩みでもありました。DealPodsを使えば情報のアップデートと共有が最速で実施でき、どのプロジェクトも高いクオリティで進行することが可能になります。オンラインでのやりとりが中心になるなか、「同じテーブルを囲みながらプロジェクトを推進できる雰囲気」は、とても心地よく重宝しています!
株式会社バベル
砂合 拓哉
アカウントエグゼクティブ
DealPodsは、我々の営業プロセスになくてはならない存在です。お客さんとのコミュニケーションが気楽に取れ案件の進行がスムーズに行えます。また、レポート機能からコンテンツの閲覧状況が把握できるので、お客さんが都合の良いタイミングに合わせてコミュニケーションできるようになり、接触率が上がりました。
Quicker株式会社
渡邊 将太
代表取締役CEO
お客様との定期的なコミュニケーション(メッセージ、資料共有等)が一つのプロダクトで完結することにより、お客様のエンゲージメントを落とさずに営業活動ができるようになりました。バイヤーイネーブルメントは営業のスタンダードになるので、DealPodsの今後の機能に期待しています!
株式会社エムエム総研
米田 光雄
取締役兼デジタルセールスグループマネージャー
パーソナライズされたポータルサイトを一瞬で作ることができ、個別最適化された情報提供環境を創出することができました。必要な情報にアクセスするための顧客にとっての障壁が大きく下がり、メールボックスからメールやファイルを探す工数も不要となり、双方のコミュニケーションスピードも飛躍的に向上しました。DealPodsが無い状態でのセールスはもはや考えられないというくらい大きな効果をもたらしてくれています。
株式会社RightTouch
佐藤 丈広
事業開発
DealPodsを使うことで、商談資料や毎回の議事録がお客様側でも簡単に社内共有されるようになり、フェーズが進むに連れて新しく商談に加わった方々にも弊社プロダクトの価値提案が伝わりやすくなりました。
DealPodsチャットでの商談外の時間でのやりとりも増えたこともあり、肌感覚で3割ほど商談の進捗速度が速くなっています。
株式会社マツリカ
一場 雪杜
アカウントエグゼクティブ
DealPodsは最適な営業活動だけでなく、顧客の購買体験がより良いものになるよう支援できる革新的なセールステックです。普段、多くの営業の方が「ご検討状況はいかがでしょうか?」と営業も顧客も嬉しくない追客活動で、購買体験を損なう活動をしてしまっていないでしょうか。DealPodsでは、顧客に提供した情報がどのタイミングで、誰に、どの部分を見られていて、どんなニーズがありそうかが分かります。それが分かるだけでも不毛なやり取りがなくなり、より良い購買体験ができるようになるバイヤーイネーブルメントツールだと考えています。
© 2023 DealPods.io