商談の裏側〜営業パーソンが知らない顧客社内のリアル〜
Japan Sales Report 2022 Buying Study

本セミナーは終了しました
今後開催予定のセミナーはこちら
概要
-執筆者2名がJapan Sales Reportを通じて商談の裏側を浮き彫りにします
<このような方におすすめ>
・最新の営業トレンドについて情報収集したい
・すでにレポートは手元にあるが、執筆者の話を聞いて示唆を得たい
・レポートには記載されていないポイント、制作の裏側を知りたい
素晴らしい営業活動は、素晴らしい購買体験を生みます。そのためには、購買を推進する「買い手への深い理解」は欠かせません。
マツリカでは営業提案の対面にある購買体験にフォーカスした「Japan Sales Report 2022 〜Buying Study:購買活動の実態調査〜」を通じて、購買活動における社内関与者や、購買活動の成否を左右する営業の購買者支援の実態を、調査レポートにまとめました。以下、調査レポートから一部抜粋します。
まだお手元にない場合はぜひダウンロードしてください。
BtoB購買活動において、高い解像度をもって複雑な社内承認を支援することができる営業職が今後活躍するだろうという示唆も得られました。多くの反響をいただいた本調査レポートですが、執筆者2名からより詳細な解説や書ききれなかったポイントなど、この場限りのお話しをします。
詳細
イベント名 |
商談の裏側〜営業パーソンが知らない顧客社内のリアル〜 |
日程 |
2022年8月18日(木)17:00-18:00 |
会場 |
Zoomウェビナー(PC、スマホ、タブレットより視聴いただけます)
※Zoomの操作方法はサポートしかねます、ご了承ください
|
視聴方法 |
①お申し込み
本ページ下部の申込フォームよりお申し込みください。参加は無料です。 ②お申し込み後 ③開催当日 |
参加費 | 無料 |
注意事項 |
<個人情報取り扱いについて> |
講師紹介
![]() |
総監修 慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系製薬企業へ入社、MR約1,000名中トップセールスを経験。その後コンサルティングファーム2社にて、セールス分野のプロジェクトを中心としたコンサルティングに従事。2018年マツリカ入社後はカスタマーサクセス統括、セールス統括を歴任し現在は事業戦略/開発を推進中。 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』をモットーに活動し、年間約30回の講演のほか書籍も執筆中。また平行し、Sales Science Lab, Inc. を創業しCEOを務める。 |
|
企画・編集・執筆 横浜国立大学経営学部卒。在学中にインターンとして株式会社マツリカにJoinし、インサイドセールス、マーケティングを担当。2020/03~2021/03は学生社員として従事し、CS Ops立ち上げを担当。カスタマーサクセス組織のKPI策定/モニタリング、SFA/CRM運用設計、ヘルススコア策定/運用などを担当したのち、Rev Opsとしてレベニュー部門横断的な施策の立案/推進やオペレーション構築を行う。現在はHR Marketing立ち上げを担当。 |
参加お申し込み

誰でも使える、誰でも成果を出せるSFA/CRM

今すぐ無料で
すべての機能をお試し!
詳しい機能や画面詳細、料金プランを
ご覧になりたい方はこちらから
SFA/CRMの基本から選定方法や定着方法まで
1to1でプロがご提案します