リモートワーク下でも、メンバーの「実行力」を下げないマネジメント手法とは

本セミナーは終了しました
今後開催予定のセミナーはこちら
概要
ここ最近のCOVID-19の流行時勢も鑑み、在宅勤務にならざるを得ない状況は未だに改善されません。強制的な在宅勤務化によって、従来リアルなコミュニケーションでカバーできていた部分を、仕組みとして整えることが急務となりました。
中長期的にみて、制度の整っていない環境での在宅勤務が続くと人材の流出や個人のパフォーマンス低下のリスクがあります。
今回は、「モチベーションエンジニアリング」を強みにしている株式会社リンクアンドモチベーションの芳川様をゲストにお呼びし、在宅勤務によって変える必要がある社内評価制度について議論いたします。
議論の中では、スタートアップからベンチャー企業まで取り込めるように、具体的な事例やノウハウも取り上げてご説明していきます。
◆こんな方にオススメ
・直近で在宅勤務に移行した方
・評価制度の知りたい企業の人事の方
・人事評価制度を変える必要があるとお考えの方
・多方面の事例を知りたい方
・人材流出の問題を抱えている方
詳細
セミナー名 |
リモートワーク下でも、メンバーの「実行力」を下げないマネジメント手法とは |
日程 |
2020年7月6日(月)19:00-20:00 |
実施方法 | オンライン(Zoom) |
視聴方法 | ・インターネット環境、カメラ、マイク付のパソコンもしくはスマートフォンが必要です(パソコンでの参加推奨) ・セミナー前日にご登録いただいたメールアドレスに受講用URLをお送りいたします。 ・開始時間10分前になりましたら、URLにアクセス可能となります。 |
参加費 | 無料 |
主催 |
株式会社ドゥーファ |
注意事項 |
・タイムテーブルは変更になる可能性があります。 |
講師紹介
株式会社ドゥーファ 代表取締役 1990年生まれ、29歳。 |
株式会社リンクアンドモチベーション 1984年、大阪府高槻市生まれ。聖心女子大学卒業後、2007年株式会社リンクアンドモチベーション入社。関西支社に配属され、1年目から全社MVPを2期連続受賞。関西支社で7年勤務し、2014年より東京本社へ異動。現在は、モチベーションクラウドのセールスマネジャーを担当する。 |
Smartly.io 2008年に東京大学経済学部を卒業後、楽天、Google、AppLovinを経て、2019年2月より北欧のマーケティングテクノロジー企業Smartly.ioに参画。日本第1号社員・事業責任者として日本展開をリードしている。 |
株式会社マツリカ
新卒にて外資系製薬会社へ入社、MR約1000名中トップセールスを経験。 |

誰でも使える、誰でも成果を出せるSFA/CRM

今すぐ無料で
すべての機能をお試し!
詳しい機能や画面詳細、料金プランを
ご覧になりたい方はこちらから
SFA/CRMの基本から選定方法や定着方法まで
1to1でプロがご提案します