10年遅れの日本のセールスイネーブルメント
どのようにして海外に追いつくか

本セミナーは終了しました
今後開催予定のセミナーはこちら
概要
<こんな方におすすめ>
・営業組織全体の標準化に興味のある営業管理職、営業企画の方
・セールスイネーブルメントに取り組んでいる営業管理職、営業企画の方
・営業DXを押し進めている営業管理職、営業企画の方
現在、セールスイネーブルメントという取り組みが日本でも注目を集めています。売れる営業組織を作る取り組みとして、トレーニングやコンテンツ管理・ナレッジシェアを行う企業が年々増加しております。
その中で、日本の多くのセールスイネーブルメントの取り組みは海外から比べると10年ほど遅れた取り組みを行なっているという事実があります。
本ウェビナーでは、その10年遅れの日本のセールスイネーブルメントをどうアップデートし、さらに営業組織を強化するために何をすれば良いのかを、海外のデータなどをもとにお伝え致します。
※amptalk株式会社、株式会社マツリカの共催セミナーです。
詳細
セミナー名 |
海外セールストレンドから学ぶ 日本企業の営業組織におけるデジタル変革 3つのポイント |
日程 |
2023年11月21日(火) 11:00 – 12:00 |
開催場所 |
オンライン(Zoom) |
視聴方法 |
事前申込制
|
参加費 | 無料 |
注意事項 |
本セミナーの申し込みによって、以下の内容について同意とさせていただきます。 amptalk株式会社、株式会社マツリカは、当該個人情報を各社において、サービスの提供、電子メールによるご案内等に利用いたします。詳しくは、各社における個人情報の取扱いをご確認ください。 amptalk株式会社_プライバシーポリシー 申し込みフォームで入力いただいたメールアドレス宛に、サービスプロモーションを含むメールをお送りする場合があります。 |
お問い合わせ先 |
株式会社マツリカ DealPods運営事務局 |
講師紹介
![]() |
株式会社マツリカ 慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系製薬企業へ入社、MR約1,000名中トップセールスを経験。 その後コンサルファーム2社を経て2018年マツリカに入社後はカスタマーサクセス統括、セールス&マーケティング統括を歴任。年間約20回の講演ほか、新規プロダクト開発に従事。米ロサンゼルス在住。 |
![]() |
amptalk株式会社 2010年に早稲田大学卒業後、大手化学メーカーにて営業・マーケティングを経験。2年間ペンシルバニア州にある米国の医療機器メーカーでProduct Marketing Managerを経験し、営業500名に対しSales Enablementツールを用いたDXのプロジェクトをリード。2018年スペインie business schoolにてMBAを取得。その後、2020年にamptalk株式会社を設立。 |
参加お申し込み

誰でも使える、誰でも成果を出せるSFA/CRM

今すぐ無料で
すべての機能をお試し!
詳しい機能や画面詳細、料金プランを
ご覧になりたい方はこちらから
SFA/CRMの基本から選定方法や定着方法まで
1to1でプロがご提案します