外出・訪問が多い営業パーソンはパソコンを開く暇さえないので、スマートフォンで業務を進めたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、モバイルデバイスで営業効率を向上する「UPWARD(アップワード)」です。

本記事では、UPWARDの特徴・機能を詳しく紹介します。また、評判・口コミを調査した結果、どのような企業に向いているかも分析したので、ぜひご参考ください。

UPWARD(アップワード)とは?

UPWARD(アップワード)とは?

UPWARDとはUPWARD株式会社が提供している、営業DXを実現するためのツールです。顧客に訪問する営業スタイルである、フィールドセールスに役立つ機能が豊富に搭載されています。

モバイル上の位置情報がSalesforceに自動で同期される仕組みなので、すでにSalesforceを導入している企業にとっては特に利便性が高いと言えます。

株式会社クボタやダイハツ工業株式会社など、国内の大企業にも多く導入されていることからも、使いやすさや便利さが裏付けられています。

関連記事:セールスフォース(Sales Cloud)は役に立たない?評判・口コミ・料金まで紹介

UPWARDの特徴

UPWARDの特徴を、3つのポイントに絞って紹介します。

フィールドセールスに便利な機能が充実している

UPWARDはルート営業などの訪問型営業スタイル(フィールドセールス)が、現場で使いやすい設計にこだわっています。

外出が多いフィールドセールスは、外出先や移動中にデータを確認したいと思っても、パソコンを開いて起動しなければならないため効率が悪くなりがちです。しかしUPWARDは便利なモバイルアプリがあるため、手軽にデータを入力・確認できます。

ほかにも、位置情報を活用した地図機能や、活動記録の自動入力機能など、効率化のための機能が充実しています。

マネジメントがはかどる

UPWARDに各営業担当者の営業活動が記録されるため、営業データが属人化しません。それぞれの営業担当者がどのような案件を担当しているのか、どのくらいの売上になりそうか、といった情報がUPWARD上で一元管理されるため、マネジメントがしやすくなるでしょう。

また、現場での使いやすさにこだわっているので、ツール活用のための教育時間を削減できます。すぐに現場で使い始められ、定着までのスピードも早いでしょう。

サポートが手厚い

初めて営業ツールを導入する場合や、今まで営業ツールが定着しなかった場合などは、UPWARDの導入に不安を感じるかもしれません。

しかしUPWARDは、マニュアル作成やユーザー/管理者トレーニングなどを支援してくれるため、自社でのオンボーディングが促進されます。さらに、UPWARDとSalesforceに精通したテクニカルサポートチームが運用を支援してくれます。

UPWARDの主な機能

UPWARDの主な機能

UPWARDには多彩な機能が搭載されていますが、主な機能を3つ紹介します。

地図機能

UPWARDの強みは、位置情報を活用した地図機能です。例として、地図上に表示できるデータを紹介します。

  • 取引の有無や訪問頻度を地図上に表示
  • 最短訪問ルートを作成
  • 周辺の顧客を検索
  • 現在地付近の顧客をプッシュ通知

地図上にあらゆる情報が可視化されるため、位置関係や行動予定を直感的に把握しやすくなるでしょう。

活動情報の自動検知と報告

1日に複数の訪問をしていると、いつ・どこで・何をしたのか整理できなくなります。しかしUPWARDは、位置情報から滞在先と活動時間が自動検知でき、正確な活動情報を記録できます。

活動情報はCRMへと自動同期されるため、リアルタイムで情報を共有できます。

また、ワンタップで定型フォーマットから活動報告もできるので、マネージャーは速やかに状況を把握して指示やアドバイスが可能です。

CRMへの自動記録

UPWARDは、SalesforceなどのCRMへデータを自動同期します。

通常であれば、1つのツールに記録したデータと同じものを別のツールにも記録したい場合は、再び同じデータを入力しなければなりません。

しかし、入力のミスや漏れなどのトラブルが起きるリスクがあります。

しかしUPWARDであれば、UPWARD上に記録されたデータが別ツールにも自動で同期されるため、二重入力の必要がありません。

関連記事:CRMとは?意味や機能・おすすめの顧客管理ツールをわかりやすく解説

UPWARDの評判・口コミ

UPWARDの評判・口コミ

フィールドセールスに役立つ機能が充実しているUPWARD(アップワード)。

それでは、実際のユーザーはどのように感じているのでしょうか。評判や口コミを調査したので、いくつか紹介します。

UPWARDの良い評判・口コミ

UPWARDには、以下のような良い評判・口コミがあります。

 

  • 誰でも直感的に使える
  • 簡単にタイムリーな活動報告ができ、情報共有が促進した
  • スマホから打刻やタスク管理ができて便利
  • 地図上で次のアプローチ先が明確になって営業計画を立てられるため、効率的に営業活動ができる
  • データを基にした営業計画によって1日の平均訪問件数が増えた
  • 移動時間を活用して業務報告ができるため、日報作成が必要なくなった
  • すでにSalesforceを利用しているので、入力の手間が削減された

 

このように、使い勝手の良さや情報共有のしやすさなどが評価されているようです。

UPWARDの良くない評判・口コミ

一方、UPWARDには以下のような口コミも見られました。

 

  • マップやレポートの表示に時間がかかる
  • 外部システムとの連携がもっとスムーズになると良い
  • そもそもSalesforceを利用してなければならない

 

UPWARDの導入を検討する際には、このような口コミも参考にしましょう。

UPWARDの導入が向いている会社と向かない会社は?

UPWARDの導入が向いている会社と向かない会社は?

UPWARDの特徴や評判を参考に、どのような企業に向いているのか分析してみました。ぜひ参考にしてください。

UPWARDの導入が向いている会社

UPWARDが向いているのは、以下のような企業です。

フィールドセールスがメインの会社

 

    UPWARDはフィールドセールスに最適な機能が充実しているため、フィールドセールスをメインとしている会社に向いています。

 

顧客数が多い会社

 

    地図上で訪問すべき顧客を提案してくれるため、ついで訪問が可能になります。
    顧客数が多ければ、それだけ営業チャンスにつなげられるでしょう。

 

リモートワークを取り入れている会社

 

    UPWARDがあれば外出先・移動中でも活動報告が可能なので、オフィスに出社する必要がありません。
    そのため、リモートワークを取り入れている会社は、営業担当者が営業先から直行直帰できるため効率的です。

 

Salesforceを導入している会社

 

    UPWARDはSalesforceとの同期が前提なので、すでにSalesforce製品を導入している企業に適しています。

 

UPWARDの導入が不向きな会社

一方、以下のような企業はUPWARD以外のツールの方が適しているかもしれません。

 

Salesforceを利用していない会社

 

    そもそもSalesforce製品との連携が前提です。UPWARDとSalesforce製品どちらも新しく利用するとなると、コストが高くなります。

 

事前にアポイントを取得してから訪問する会社

 

    UPWARDは、ルート営業のように事前にアポイントを取得せず訪問する営業スタイルの会社に向いています。
    そのため、すべての訪問で事前にアポイントを取得するのであれば、UPWARD以外のツールでも営業を進められます。

 

インサイドセールスがメインの会社

 

    UPWARDはフィールドセールス向けです。電話やオンライン商談などのインサイドセールスがメインの会社は、もっと顧客情報や案件情報の管理に特化したCRM/SFAが良いでしょう。

 

受注率向上を目的としている会社

 

    UPWARDは最適な訪問ルートや近隣の訪問先を提案してくれる、訪問件数増加のためのツールです。
    ただし訪問時にどのような提案をすべきか教えてくれるわけではありません。
    また受注率を向上させるためには、訪問以外の方法でもアプローチする必要があり、訪問以外の最適なネクストアクションは自らで考えなければならないでしょう。
    営業ツールを導入する目的が「受注率向上」である場合、UPWARDはあまり向いていないと言えます。

 

新規営業と既存顧客の営業を統合し、生産性向上を目指すならMazrica Sales

現代はさまざまなCRM/SFAが開発・提供されているので選択肢が多く、自社の営業スタイルに合ったCRM/SFAを見つけるのは大変ですよね。

UPWARDはフィールドセールスがメインの会社に向いていますが、それ以外のアプローチ方法(電話・メール・資料送付・オンライン商談など)も行いながら営業を進めたい企業も多いのではないでしょうか。

当社の「Mazrica Sales」は、営業現場での使いやすさにこだわったSFA/CRMツールです。さまざまな営業アプローチを最適なタイミングで実行できます。

Mazrica Salesのおすすめ機能を3つ紹介します。

▶︎▶︎Mazrica Salesの機能や特徴をまとめた詳細資料の無料ダウンロードはこちら

案件管理機能

案件ボード(Mazrica)

Mazrica Salesでは、営業案件の一元管理が可能です。

各案件は一つずつカード形式で管理でき、案件ボードに一覧で表示されます。案件ボードは営業フェーズごとに細分化されるため、どの案件がどのフェーズにあるのか、進捗が一目で把握できます。

最終アクション日からの経過日数に応じて色分けされる点も特徴。案件カードの色によって、適切なタイミングで顧客にアプローチできます。また、対応の抜け・漏れも把握しやすくなるでしょう。

アクション(行動)管理

アクション管理

Mazrica Salesでは、営業アクションの管理もできます。顧客や案件に紐づいてアクションを管理でき、情報を整理しやすくなります。

具体的には、メールでのやり取りの内容、訪問した際の商談内容などを管理できます。

また、外部サービスとの連携もおすすめです。Gmailなどと連携するとメールの内容がMazrica Sales内に自動同期されたり、pickponなどと連携すると通話内容がMazrica Sales内に自動入力されたりするなど、管理の手間が大きく削減するでしょう。

ファネル分析レポート

ファネル分析レポート

Mazrica Salesは分析機能が優れている点も強みです。

Mazrica Salesではさまざまな分析ができますが、受注率向上につながる機能としてファネル分析レポートを紹介します。

ファネル分析レポートは、受注までの営業プロセスの中で、どのフェーズで失注しているか分析する機能です。どのフェーズが弱点なのかわかるため、ボトルネックを改善することで受注率向上につなげます。

また、営業担当者別での分析もできるため、一人ひとりの得意・不得意に合わせて営業プロセスを構築できるでしょう。

終わりに

UPWARDは、フィールドセールス向けの営業効率化ツールです。

  • 訪問計画を立てるのに時間がかかる
  • 効率よく顧客を回りたい
  • 営業中は忙しいから、なるべく入力の手間を削減したい
  • Salesforceを使っているが入力が面倒

このような方におすすめのツールと言えるでしょう。

ただし、営業用のツールを探している方は、業務効率化だけでなく受注率向上につながるツールかどうか、というポイントも考慮しましょう。

Mazrica SalesをはじめとするさまざまなCRM/SFAと比較し、自社に最適なツールを見つけてくださいね。

SFA/CRM分類チャート 4つのタイプ

【2024年最新版】実はSFA/CRM(営業支援ツール)は国内だけでも、40種類以上の製品があります。その中から自社にとって最適なツールを予算内で探してくるのはとても大変ですよね… このebookでは、SFAを特徴から4つのタイプに分類し、それぞれがどんな企業にマッチするかについて解説しています。

資料をダウンロードする
業務効率化ツールの関連記事

SFA/CRM分類チャート 4つのタイプ

【2024年最新版】実はSFA/CRM(営業支援ツール)は国内だけでも、40種類以上の製品があります。その中から自社にとって最適なツールを予算内で探してくるのはとても大変  …詳細を見る

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。