マーケティングを強化したいと考えたときに検討するのが、MAツールの導入。マーケティング施策の実行や分析ができるツールのため、マーケティング活動の効率化につながります。

しかし「多くのMAツールがあるから、どれがいいのかわからない」という方も多いのでは。そこで本記事ではMAツールの概要を踏まえて選び方のポイントやおすすめのツールを紹介します。

▶▶【資料無料配布中】BtoBビジネスのためのMAツール選定ガイド

MA(マーケティングオートメーション)ツールとは?

MAツールとは、企業のマーケティング活動を自動化・効率化するためのツールで、マーケティング施策の実行や分析などの機能が搭載されています。

マーケティング活動と一口に言っても、リードジェネレーション(獲得)からナーチャリング(育成)、さらには営業へトスアップするリードの選定などを行わなければなりません。

それに伴い、WebサイトやWeb広告を使ったアプローチ、メールやSNSでのコミュニケーション、各リードの情報管理やデータ分析など、複数の業務が発生します。

これらの業務を人手で行うとミスが発生したり手間が増えたりしますし、膨大なデータを分析するのには時間がかかります。

しかしMAツールを活用することで、マーケティング活動に関わる業務のミスや手間が削減され、業務効率化につながります。その結果、スピーディにリードにアプローチできたり、より成果の高い方法でアプローチできるため多くのリードの購買意欲を高めたりでき、生産性も向上するでしょう。

関連記事:MA(マーケティングオートメーション)とは?意味や導入メリット・おすすめのツールを紹介

MAツールの主な機能

MAツールによって搭載されている機能は多岐にわたりますが、大まかに以下のように分けられます。

  • リード情報管理機能
  • お問い合わせフォーム作成機能
  • ランディングページ作成機能
  • メール配信機能
  • Webアクセス解析機能
  • 広告連動機能

このほか、名刺管理ツールやSFA/CRMなどの外部ツールと連携できる機能や、AIが成果の高いマーケティング施策をレコメンドしてくれる機能などが搭載されたMAツールもあり、企業のマーケティング活動が多様化するのに合わせてMAツールも多機能になっています。

MAツール運用の失敗例

MAツールはうまく活用できれば大きな成果が見込めますが、実際には運用がうまくいかずに失敗してしまう企業も珍しくありません。

たとえば、「流行っているから」「他社も導入しているから」という理由で導入し、そもそも導入目的が明確になっていない場合です。MAツールは導入しただけで成果が出るものではないため、事前に自社の課題を明確にしたうえで、どのように活用していくか設計してから運用していかなければなりません。しかし導入目的が不明確だとどのように活用していくべきかわからず、結局活用につながらないのです。

また、MAツールの機能が多すぎたり使い方が複雑だったりする場合も失敗しやすいでしょう。初心者から見ると「多機能のほうが良さそう」「細かく設定ができるほうが成果につながりそう」とイメージするかもしれませんが、最初から多機能で複雑なMAツールを導入すると、使いこなせずに活用しきれません。まずは現場の負担にならない使い勝手で、必要な機能が搭載されたMAツールを選定することが重要です。

関連記事:MAツールの導入に失敗する理由とは?検討すべき3つのポイント

MAツールの選び方の5つのポイント

MAツールは海外製・日本製含め多くの種類が開発されており、機能や使い勝手もさまざまです。多くの種類のMAツールのなかから自社に合ったものを選定するには、以下のポイントを意識しましょう。

  1. 自社の課題を整理する
  2. 活用する機能を整理する
  3. サポート体制を確認する
  4. 営業や他部門との連携を考える
  5. 外部ツールとの連携が可能か

▶▶【MA比較資料】人気の高い全8種のMAツールの機能・価格をまとめた資料はこちら!

自社の課題を整理する

MAツールを選定する前に、自社の課題の洗い出しを行う必要があります。先述した通り、導入目的が明確でなければ失敗してしまう可能性が高いため、まずは自社の課題を整理して導入目的を明確にしましょう。自社の目的に合ったツールを選定することで、自社の課題解決につながります。

たとえば「展示会で大量のリードを獲得できても、商談に進むリードの割合が非常に低い」という課題があるならば、MAツールを導入する目的は「リードナーチャリングを強化したい」となるでしょう。そのため、リード情報を整理してそれぞれのリードに対して適切なアプローチを行い、信頼関係を構築していけるツールが適しています。

このように、自社の課題を洗い出すことで、課題解決につながるMAツールを選定できるのです。 

活用する機能を整理する

自社の課題や導入目的が明確になったら、どのような機能が必要か整理しましょう。MAツールによって機能が異なるため、自社の課題解決につながる機能が搭載されていることが重要です。

たとえば、顧客との主なタッチポイントがメールの場合、導入するMAツールにはメルマガ配信機能だけでなくセグメントメールやシナリオメールなども送れる機能が必要です。また、自社にマーケティングに関するノウハウやリソースが不足している場合、AIがマーケティング活動をサポートしてくれるMAツールが良いでしょう。

どのような機能のMAツールが必要か明確にしてから、具体的にMAツールを選定していくことをおすすめします。

サポート体制を確認する

MAツールの選定時には、ベンダー(提供会社)のサポート体制にも注目です。初めてMAツールを導入する企業や、社内にマーケティングのノウハウが不足している企業は、ベンダーのサポートが特に必須といえるでしょう。

導入初期は初期設定や既存システムからのデータ移行などを行わなければなりませんし、社内のメンバーに使い方を教える機会を設ける必要もあります。導入してからも「使い方がわからない」「いまいち活用できていない」「エラーが起きた」などの課題やトラブルも少なくありません。このようなとき、ベンダーのサポートが充実していると、頼れる存在になってくれます。

ベンダーによって「チャットのみで対応」「電話とメールで対応」「専任担当者が月一度の面談」などサポート体制がさまざまなので、事前に各ベンダーに確認しましょう。

営業や他部門との連携を考える

MAツールはマーケティング部門が主に利用するツールですが、忘れてはいけないのが「マーケティングは単独で業務を遂行する部門ではない」ということです。マーケティング部門が獲得・育成したリードをインサイドセールスやフィールドセールスに引き継ぐことで、受注を獲得して、売上につながります。さらにその先にはカスタマーサクセスが存在し、継続的な売上を維持します。

しかし、マーケティングと営業がうまく連携できていないと、以下のようなトラブルが起こる可能性が高くなります。

  • リードの確度が低いことを知らず、いきなり見積書を提出してしまった
  • リードがどのような課題を抱えているのかわからずに、見当違いの提案をした
  • 確度が高いリードだとわからず、対応を後回しにしてしまった

このようなトラブルを避けるためにも、マーケティングは営業部門をはじめとする他部門との連携は欠かせません。

MAツールを導入するにあたり、どのように営業と情報共有をするか、どのタイミングで営業にリードを引き渡すか、などの運用体制を決めておくと良いでしょう。

外部ツールとの連携が可能か

MAツールを導入してさらなる効率化を図りたいのであれば、外部ツールとの連携機能が搭載されているかどうかという点も重要なポイントです。

先述の通り、マーケティング部門は他部門と情報共有する必要があるため、MAツールと他部門が導入しているツールが連携できるとデータが同期されて円滑に業務が回ります。たとえばSFAと連携できると、MAツールに蓄積しているリード情報やアプローチ履歴などのデータをSFAに自動で取り込むことができ、スピーディな情報共有が実現するでしょう。また、MAツールのデータをSFAにコピペする必要もなくなるため、入力ミスを防止したり、手間を減らしたりすることにもつながります。

関連記事:MAツール比較13選!失敗しないマーケティングオートメーションの選び方とは?

MAツールのご紹介(おすすめツール比較5選)

ここまでで、MAツールの概要や選定ポイントなどを理解していただけたと思います。それでは、ここからは具体的なMAツールを紹介していきます。

Mazrica Marketing(マツリカマーケティング)

株式会社マツリカが開発・提供するMAツール「Mazrica Marketing」は、マーケティングと営業のシームレスな連携を実現できるMAツールです。シンプルなインターフェースのため「MAツールには慣れていない」「難しそう」という初心者でもスムーズに利用できます。

そして、マーケティング活動に必要な基本的な施策をカバーできるのみならず、Mazrica MarketingにはMA機能だけではなく、同社提供のSFA/CRM「Mazrica Sales」の一部機能も統合されています。このため、同じツール内でマーケティングから営業までのプロセスをシームレスに実行できるのです。

▶︎▶︎Mazrica Marketingのサービス紹介資料を無料ダウンロードする

気になるMA機能については、主に以下が搭載されています。

  • メール配信機能
  • Webフォーム機能
  • Webアクセス解析
  • シナリオ設計
  • AIによる一括名寄せ

Mazrica Marketingは、案件の成約を最優先に考え、「見込み顧客の創出」から「営業案件の成約」、さらには「成約後のカスタマーサクセス」に至るまでワンプラットフォームで完結できる点が大きな利点です。

SFA、BIなどの機能を併せて活用することで、多くの情報を効率的に一元管理できます。このワンプラットフォームの利点を活かして、ユーザーは営業活動からデータ分析まで、スムーズに実施できます。

▶︎▶︎【無料ダウンロード】Mazrica Salesを含めた全ての資料はこちら

Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)

セールスフォース社のMAツール「Marketing Cloud」。目的や業務形態に合わせて選べる各ソリューションが提供されていますが、なかでもBtoBマーケティングに活用できるのが「Marketing Cloud Account Engagement」です。特にABMを行っている企業におすすめのMAツールといわれています。

搭載されたAIがデータに基づいてインサイトを提示してくれるため、人間による憶測や勘などを排除して論理的な施策を展開できるでしょう。

Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)
製品サイト:https://www.salesforce.com/jp/products/marketing-cloud/marketing-automation/

SATORI(サトリ)

SATORI株式会社が提供する純国産MAツール「SATORI」。

一般的なMAツールでは問い合わせ後の実名リードでなければアプローチが難しいですが、SATORIは問い合わせ前の匿名リードにもアプローチできるため「Webサイトへの訪問者が多いのに、なかなか獲得できない」といった課題を抱えている企業におすすめです。

獲得したリードに対してメールやプッシュ通知などでアプローチして育成できる機能も充実しており、一人ひとりの関心度に合わせてパーソナライズしたコミュニケーションが可能です。

SATORI(サトリ)
製品サイト:https://satori.marketing/

Adobe Marketo Engage(マルケト)

Adobe社の「Adobe Marketo Engage」は、メールやSNS、イベントなどオンライン・オフラインのクロスチャネルでのマーケティングをサポートしてくれるMAツールです。

AIが顧客行動をリアルタイムで解析を行い、成果の高いコンテンツを自動で提示。さらに生成型AIのAdobe Sensei GenAIを活用すると、顧客とのチャットやコミュニケーション履歴の要約などを自動化することができます。

MazricaSalesマルケト連携資料

SFAツールのMazrica Salesとは双方向同期となっているので、Mazrica Salesに登録されたコンタクト情報をMarketoに取り込むことが可能です。

また、Marketoに登録されているリード情報を、コンタクト情報や案件情報と紐づけることができるようになります。
リードスコアやマーケティング履歴を把握することで、提案ややり取りに活かすことができるでしょう。

 

▶▶【MA×SFA連携】Marketo(MA)とMazrica Sales(SFA)との連携内容・メリットを詳しくご紹介

Kairos3 Marketing(カイロス3)

「Kairos3 Marketing」は、メール配信やフォーム作成、Webページ作成など基本的な機能が網羅された、カイロスマーケティング株式会社が提供するMAツールです。スコアリングの結果、ホットリードを自動抽出する機能も搭載されており、優先度が高いリードを見逃しません。

SFA「Kairos3 Sales」や日程調整ツール「Kairos3 Timing」と連携することで、業務フローのさらなる自動化・効率化も可能です。

Kairos3 Marketing(カイロス3)
製品サイト:https://www.kairosmarketing.net/marketing-automation

終わりに|マーケティング強化&営業/マーケ連携に有効なMAツール

MAツールは「マーケティングを強化したい」「マーケ担当者の負担を減らしたい」などの課題を抱えている企業にとって必須のツールといえます。ただしさまざまなツールが開発されており、それぞれ機能が異なるため、自社の課題やリテラシーにマッチしたツールを選定することが重要です。

また、マーケティング部門は営業との連携も必須です。そのためMAツールもSFAとの連携を重視して選定すると良いでしょう。

Mazrica Marketing」は営業支援機能が搭載されており、SFA/CRMツール「Mazrica Sales」と同一プラットフォーム上で利用できるMAツールです。以下の資料で詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご確認ください。

マーケティング〜営業のプロセスの劇的に効率化|Mazrica Marketing概要資料

Mazrica Marketingは集客と売上の向上に寄与するマーケティングオートメーションツールです。マーケティング〜セールスのプロセスを効率化するMazrica Marketingの機能や活用例を紹介します。

資料をダウンロードする

【比較表付き】MAツール徹底比較8選をダウンロードする

マーケティング〜営業のプロセスの劇的に効率化|Mazrica Marketing概要資料

Mazrica Marketingは集客と売上の向上に寄与するマーケティングオートメーションツールです。マーケティング〜セールスのプロセスを効率化するMazrica Ma  …詳細を見る

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。