顧客の購買行動が変化していく中で、求められているマーケティング手法も変わってきています。顧客を起点としたデータをきちんと分析しなければ、マーケティングリソースも無駄に終わってしまうことも。

そんな中で注目されているのが、CRMマーケティングです。CRMマーケティングとは、「CRMツール」を活用して、顧客情報に基づいたマーケティング戦略を展開し、顧客ニーズを捉える手法を指します。

CRMをマーケティングで活用することにより、データドリブンマーケティングが可能になるため、より高いエンゲージメントを得ることができるでしょう。

今回は、CRMマーケティングを成功させる3つのポイントや効果的なツールについてお伝えします。

▶▶【自社に合ったCRMが見つかる!】SFA/CRM徹底比較8選はこちら

CRMとは?

CRMがマーケティングに必要な理由|有効活用のための3つの視点||Mazrica Sales (旧 Senses)  Lab.|1

「Customer Relationship Management(カスタマーリレーションシップマネジメント)」の略語であるCRMは、日本語では「顧客関係管理」と訳されます。

もともとは顧客の情報を管理して信頼関係を築くマネジメント手法・マーケティング手法を指していましたが、ITツールの発展によって現在は顧客との関係管理のためのITツール全般をCRMと呼ぶようになりました。

関連記事:CRMとは?導入メリット・機能や選び方とツールも紹介

CRMツールの主な機能

ここでは、CRMツールの主な機能について紹介します。

1. 顧客情報の管理・分析

CRMツールでは、主に以下のような顧客情報を管理と分析することができます。

  • 顧客属性(BtoBの場合は企業名、担当者名、所属部署など。BtoCの場合は性別、年齢、居住地など)
  • 購買履歴(購入日、購入商品/サービス、購入金額など)
  • 営業活動履歴(商談履歴、メール履歴、対応履歴など)
  • お問い合わせ履歴(お問い合わせフォームやチャットからの履歴、クレーム履歴など)

上記のデータを多角的に分析して戦略立案に活かすことで、より顧客ニーズや市場にマッチした戦略を立てることができ、長期的な利益価値の高い顧客を育成することができるのです。

関連記事:顧客情報とは?一元管理方法・活用術とCRM(顧客管理システム)を紹介!

2.メール配信

また、CRMツールには以下のような機能が搭載されているものもあり、情報を蓄積・分析するだけでなく能動的に顧客に働きかけることもできます。

CRMツールには、メール配信機能が搭載されています。一括送信やパーソナライズしたメール配信を通じて、顧客に有益な情報やキャンペーンを提供できます。これにより、積極的に顧客とコミュニケーションを図り、顧客エンゲージメントを向上させることが可能です。

3. アンケート実施

そして、アンケート実施機能も備えています。アンケートフォームを作成し、収集したお客様の声を蓄積できます。これにより、顧客の意見や要望を的確に把握し、製品やサービスの改善に役立てることができます。

4. フォーム生成

お問い合わせフォームや資料請求フォーム、セミナー参加フォームなどを生成する機能も提供します。これにより、営業活動やマーケティング活動で収集した情報を顧客と関連付けて分析し、効率的にデータを管理できます。自動的に生成されるレポートにより、手間を省きながら効果的な分析が可能です。

つまり、CRMツールは営業活動やマーケティング活動で収集した情報を顧客に紐づけて分析することができます。

全ての情報が自動でレポートに反映されるため、分析のための時間や手間も省くことができます。

▶︎▶︎【3分でわかる】SFA/CRMのマーケティング施策への活用によるPDCAサイクルの高速化

SFA/CRM/MAの違い

しばしばCRMと混同されるのが、SFAやMAといったツールです。

まず、CRMとは顧客の情報管理や関係構築のためのツールで、顧客に紐づくさまざまな情報を蓄積して分析することができます。

そこから顧客との良好な関係を築くための施策を次々に実施していって顧客を囲い込み、自社のファンを増やす(=優良顧客を増やす)ことで長期的な利益価値を生み出します。

CRMが使われる場面は、ECサイトの購入履歴などのほか、営業の訪問履歴、コールセンターの問い合わせ履歴などでも使われているため、顧客との関係を管理するツールとして広義的に使われることもあります。

1.  SFAとは?

CRMシステムと類似しているのがSFA(営業支援システム)ですが、SFAはより営業組織向きのツールです。

営業活動の管理に特化しており、営業の状況や担当者の行動が見える化することで組織全体の営業力を改善・強化します。具体的には、取引先管理、行動管理、予実管理、スケジュール管理などの機能が挙げられます。

個々の営業メンバーが持っている営業活動のナレッジを共有して営業の勝ちパターンを把握することにより、営業プロセスが最適化されて営業力の底上げにつながるのです。

関連記事:

▶︎▶︎【5分でわかる】SFA/CRMの違いとExcelとSFAの比較を解説!

2.  MAとは?

そして、MA(マーケティング・オートメーション)システムは、CRMの中でもマーケティング活動に特化したツール。

商談を発生させるために多くのリード(見込み客)にアプローチをする必要がありますが、そのリードを効率的に獲得して育成し、より多くの商談を発生させることを目的としています。

自社のWEBサイトやランディングページなどへのアクセス履歴や閲覧履歴などから、それぞれに合わせたシナリオを設計してアプローチすることで効率的にマーケティング活動を行うことができます。

上記の三つのツールは似ているようですが、得意な機能や向いている利用シーンが異なります。

業種・業態や使う部署によって適しているツールが異なるため、きちんと選定して導入しなければ活用されずに失敗に終わってしまいます。 

▶︎▶︎SFAとMAの使い分け・連携メリットを整理したい方はこちら

CRMマーケティングとは?

CRMマーケティングは、「CRMツール」を活用して、顧客情報に基づいて戦略を展開し、顧客ニーズを捉える手法を指します。

CRMとマーケティング施策を組み合わせることで、企業はより個別化されたアプローチを実現し、顧客との深い関係を築くことが可能です。これにより、顧客ロイヤリティを高め、持続的なビジネス成果を生むことが期待されています。

関連記事:CRMの正しい選び方とは?導入前に確認すべき5つのポイント

CRMマーケティングメリット

さまざまな機能があるCRMですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

CRMマーケティングをする時には、以下の3つのメリットがあります。

ターゲティングの効率化

ターゲティングはマーケティング活動において非常に大事な要素です。

ターゲティングを間違えてしまうとマーケティングに費やすコストだけでなく営業活動のコストにも無駄が生まれてしまうため、確証性のあるデータを基にしたターゲティングが大事になります。
CRMを活用することで、顧客データと営業データを基にしたターゲティングが効率的に行うことができるのです。

例えば、既存顧客の取引実績と拡大余地を分析した結果、普段からよく訪問しているA社は拡大余地が少ないことに気づいたとします。

逆に、B社は取引している期間は長いものの取引実績が少なく拡大余地があると判明しました。

分析結果を基にすると、B社への訪問を増やしてクロスセル・アップセルのための提案を強化すべきことが分かります。

また、新規顧客のターゲティングの際にもCRMは活用でき、社内外の人脈をCRM上で可視化することによってそれまで取引のなかった企業や部署の担当者を紹介してもらうこともできるのです。

LTVの向上

LTV(ライフタイムバリュー)は日本語で「顧客生涯価値」と言い、顧客である期間内に自社がその顧客から得られる収益のことを指します。

一度だけの購入ではなく、できるだけ長い期間に渡って関係を続けて、継続的なクロスセルやアップセルを実現することでLTVが高まります。

LTVを高めるために必要なのが、顧客を自社のファンにすること。

そのためにも、顧客との関係を構築するツールであるCRMは必須なのです。

顧客のデータを収集してそれぞれの属性に合った情報提供をしていくことが必要ですが、CRMは属性だけでなく購買履歴やWEB上の回遊履歴などオンライン・オフラインの情報を総合的に分析して顧客をナーチャリングしていくことができます。

日々増え続ける顧客のデータを、CRMを使って上手に活用・分析することで自社のファンを増やして長期的な関係構築ができるようになります。

CRM戦略とLTV向上の関連記事も併せてご覧ください。

関連記事:CRM戦略とは?導入のメリットと戦略立案のための5ステップ

CRMとNPSによるエンゲージメントの向上

顧客がどれだけ自社やブランドのファンになってくれているのかを表すエンゲージメント指標のひとつとしてNPS(ネット・プロモーター・スコア)があります。

NPSと顧客満足度の違いとして、NPSは「この商品(サービス)を家族や友人などの第三者にどのくらい薦めたいか」に着目し、口コミの発信などにより更なる売上や受注が期待できます。

実際、NPSの指標が高ければLTVも高いという結果も出ています。

そんなNPSの調査データと、回答をしてくれた顧客の問い合わせ履歴や購買履歴などのCRMに蓄積されているデータを複合的に分析することによって、顧客の感情や行動を起点とした、よりエンゲージメント向上への効果の高い改善策が見つかるのです。

施策を実行した後は、再度NPS調査を行って評価を確認し、CRMツールを用いてマーケティング施策を構築するPDCAサイクルを構築することができます。

主なCRMマーケティング施策の例

CRMを活用したマーケティング施策の例を4選紹介します。

メルマガ配信

メルマガ配信は、顧客との関係を維持し、エンゲージメントを高めるための手段です。CRMを活用して顧客の購買履歴や興味に基づいたパーソナライズされたコンテンツを提供することで、効果的なコミュニケーションが可能となります。

しかし、あまりにも頻繁に配信すると、顧客が疲れてしまい、逆に開封率が下がるリスクがある点には注意が必要です。
関連記事:CRMでメールマーケティング(メルマガ配信)を効率化する方法とは?

セミナー開催

セミナーは、顧客との直接的な交流を通じて信頼を深められる機会です。CRMを活用して、参加者の属性や過去の行動データを基に、適切なトピックや内容を選定し、個別にフォローアップを行うと、より効果的な成果が得られるでしょう。

なお、注意点としては、内容が顧客の期待に合わないと満足度が低下し、逆効果になる可能性があるため、CRMで顧客分析を徹底することが重要です。
関連記事:CRM分析とは?顧客分析の重要性や代表的な分析方法を解説

Web広告配信の最適化

CRMを用いてWeb広告配信の最適化を行うこともできます。Web広告の最適化とは、顧客のオンライン行動を追跡し、適切なタイミングでターゲット広告を配信することで、コンバージョン率を向上させる施策です。CRMに蓄積されたデータを活用し、顧客の興味やニーズに応じた広告を配信することで、効果を最大化できます。

アンケート調査

CRMを活用してアンケート調査を行うと、特定の顧客セグメントに対してカスタマイズされた質問を設計することができます。集計データを分析することで、より精度の高いインサイトを得られるでしょう。

ただし、アンケートが長すぎたり、頻繁に実施しすぎると、回答率が低下する可能性があるため、バランスが必要です。

CRMマーケティングを成功させる3つのポイント

では、CRMツールの機能を活かしてCRMマーケティングを成功するためには何をすればいいのでしょうか?

ここでは、CRMマーケティングを成功させる3つのポイントについてお伝えしていきます。

1. 明確なKPI(重要業績評価指標)の設定とゴールの明示化

CRMマーケティングを成功させるためには、長期的な顧客との良好な関係を築くために、自社の課題に合わせたKPIを設定し、業務レベルでのゴールを明確にすることが不可欠です。

自社が抱える具体的な課題を特定し、それに対する解決策としてのCRMの役割を理解することが初めのステップです。

各企業のニーズや目的は異なるため、目的を設定することで、適切なCRMツールの選定や導入プロセスの進行が円滑になります。

この段階で確立されたKPIは、マーケティング活動の成果を評価する基準となります。

関連記事:KPI設計とは?BtoBマーケティングのKPI設計例や設計のポイントを解説

2. 課題解決とニーズへの対応を優先する目的設定

CRM導入の目的を具体的かつ優先順位をつけて設定することが重要です。たとえば、「ロイヤル顧客の育成」や「営業活動の効率化」など、企業が直面する具体的な課題に焦点を当てることで、CRMがどのようにビジネスプロセスを改善し、成果を生み出すかを明確にすることができます。目的の明確化により、適切なツールの導入とスタッフのモチベーション維持が可能となります。

3. 継続的なモニタリングと改善

成功したCRMマーケティングのためには、導入後も継続的なモニタリングと改善が不可欠です。定期的なレビューやKPIの評価、ユーザーフィードバックの収集を通じて、CRMの効果を確認し、必要に応じて戦略やプロセスを調整します。

環境や市場の変化に対応する柔軟性があり、持続的な改善サイクルを確立することで、CRMが企業の成長に寄与することが期待されます。

おすすめCRMツール3選

現在、海外製・日本製問わず多くのCRMツールが流通しています。数ある製品の中から自社に合っているものを選択することで、自社にとってプラスの効果を生んでくれます。

ここでは、効果的なCRMマーケティングに活用できるツールについて、どのような製品があるのかの一例を紹介します。

1.Mazrica Sales(マツリカセールス)

▶︎▶︎Mazrica Sales × Marketo 〜SFAとMA連携によるPDCAサイクル高速化の実現〜

Mazrica SalesはSFAとCRMの機能を併せ持つ製品(SFA/CRM)です。純日本製SFA/CRMで日本のビジネス現場が使いやすいUI/UXにこだわり、シンプルな動作で多様な効果を実現します。

カード形式の案件ボードで案件の進捗を管理できたり、顧客/商材/営業担当者などのさまざまな視点から受注率などの実績を分析したりでき、効率的な運用が叶います。
Mazrica Sales特有の便利な機能が「おすすめアクション」「企業データベース」「外部サービス連携」の三つ。

搭載されたAIが過去の類似案件から効果のあったメール内容や営業資料を提案してくれる「おすすめアクション」。

「企業データベース」は、企業名を登録するだけで住所・電話番号などの基本情報のみでなく財務状況やプレスリリースを自動で取得できます。

グループウェアツールのG Suiteやoffice365、MAツールのマルケト、チャットツールのSlackやChatworkなどの豊富な外部サービスと連携できます。

5ユーザーで月額27,500円~という価格帯で利用できるのも嬉しいポイントです。

▶▶Mazrica Sales(旧Senses)サービス紹介資料はこちらから無料ダウンロード!

2.セールスフォース(Sales Cloud)

CRMとして世界最大シェアを誇っているのが、アメリカ発のCRMセールスフォース(セールスクラウド)。

顧客管理や案件管理などの営業活動の効率化のための機能が充実しているほか、マーケティング施策をトラッキングしたり、リードの行動履歴を追ったりすることで、見込み客を顧客に育成するための戦略を立案することができます。

マルチデバイス対応のため出先で簡単に入力・確認することができ、営業のチャンスを逃しません。

また、搭載されている「Einstein」というAIが営業活動をアシストしてくれ、少ないリソースで大きな効果を得ることができるのです。

関連記事:Salesforce(セールスフォース)は役に立たない?評判・口コミ・料金を紹介

3.kintone(キントーン)

自社に必要な業務アプリケーションを作成し、最適な業務プラットフォームを構築することができるkintone。

難しい作業がなくアプリを作成することができるので、現場の声を最大限に反映させたオリジナルのものを作ることができます。

顧客リストアプリ、案件管理アプリ、日報アプリ、アンケートアプリ、予実管理アプリなどを組み合わせることで、自社にとって最適なツールを生み出せます。

社内に散在していたさまざまなデータもkintone上で一元管理することにより、今までできなかった多角的な分析も実現。

ライトコースは月額780円というランニングコストで最大200個までアプリを作成できる手軽さも魅力のひとつです。

関連記事:kintoneは使えない?評判や口コミ・導入の向き不向きを紹介

▼▼他にも沢山のCRMの特徴を比較してまとめた記事はこちら▼▼

CRM(顧客管理システム)比較35選!正しい選び方とおすすめCRMを紹介

終わりに|CRMを有効活用してマーケティング施策を効率化しよう

顧客のデータは企業にとっては財産です。

財産をしっかりと活用すれば、自社のファンを増やすだけでなく口コミから更なる波及効果も期待できます。

CRMシステムの多角的なデータ分析で、より効果的なマーケティングを実行することができます。

顧客データを管理・分析した結果から一人ひとりの顧客の声に耳を傾けて品質向上やサービス向上を図ることで、企業は更に成長していけるでしょう。

BtoBマーケターのためのSFA/CRM活用術

マーケティングでのSFA/CRM活用方法に関する資料です。マーケティングの役割・指標だけでなくSFA/CRM活用例についても紹介します。

資料をダウンロードする

投稿者プロフィール

Mazrica Business Lab.編集部
Mazrica Business Lab.編集部

Mazrica Business Lab.はクラウドアプリケーションMazricaの開発・提供を展開する株式会社マツリカが運営するオウンドメディアです。営業・マーケティングに関するノウハウを中心に、ビジネスに関するお役立ち情報を発信しています。

最新の投稿

SFA/CRM・営業支援ツール/システムの関連記事

BtoBマーケターのためのSFA/CRM活用術

マーケティングでのSFA/CRM活用方法に関する資料です。マーケティングの役割・指標だけでなくSFA/CRM活用例についても紹介します。

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。