企業は何かしらの商材を販売して売上を作り、事業を成長させます。

成長の状況を把握し、最適なタイミングで戦略を練るためには、日々の売上管理が欠かせません。

売上管理に必要なツールは多岐にわたりますが、日々の売上管理をエクセルで行っている企業も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、エクセルでの売上管理方法について紹介します。

またエクセル以外で、おすすめの売上管理ツールについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

売上管理とは?

売上管理とは、日々の売上情報を記録・集計して、売上総額や目標達成率などを分析する作業を指します。

企業によって異なりますが、社内全体の売上管理だけでなく、さまざまな軸で売上を見ていくのが一般的です。

例えば、社内組織を細分化して部門別・チーム別、さらには担当者別での売上管理を行います。

また商材別・顧客別・地域別に売上管理をしている企業もあるでしょう。

関連記事:売上管理とは?目的やエクセル/SFAでの管理方法を具体例で解説

売上管理の必要性

企業は事業成長のために売上を上げていく必要があり、月次や年次での売上目標を立てます。

売上目標を達成するには日々の売上情報を追いかけ、達成できそうにないのであれば、迅速に対策を取らなければいけません。

正確な売上管理ができていなければ達成率を把握できず、対策が遅れてしまい、売上目標を達成できない事態も起きるでしょう。

そこで売上管理にて、自社の売上の動向や傾向を把握する必要があります。

適切に売上管理ができていれば、単に「売上総額が下降している」だけでなく「固定費のうち人件費の割合が大きすぎる」「顧客Aの売上金額が落ちている」「商材Aは地域Bでまったく売れていない」など、多角的に分析できます。

売上動向の問題点や要因を把握できれば、相応な対策を取ることも可能です。

売上管理は自社の売上におけるボトルネックを発見し、解決策を取るために必要なのです。

関連記事:売上目標の正しい立て方とは?売上目標が未達成になる原因と3つの施策

売上管理をエクセルで行うメリット・デメリット

売上管理をエクセルで行っている企業は多く、エクセルでの売上管理は利便性が高いと言えます。

一方、エクセルでの売上管理にはデメリットも存在します。

ここからは、エクセルでの売上管理のメリット・デメリットについて解説します。

※営業活動をエクセルで管理する際に起きる問題と解決方法を紹介!
▶︎▶︎営業活動をExcelで管理することで生じる問題とその解決策とは?

売上管理をエクセルで行う3つのメリット

売上管理をエクセルで行うメリットは大きく3つあります。

1. 手軽に始められる

エクセルは日ごろから利用頻度の高いツールなので、使い慣れている人が多いのがメリットです。

エクセル活用に慣れていれば、売上管理の表作成や表計算もそれほど難しくありません。

複雑な計算をする場合でも、インターネットで調べれば関数の使い方は沢山出てきます。

特別な知識や経験がなくても、手軽に始められるのがエクセル管理のメリットでしょう。

2. コストを抑えられる

エクセルを含むOffice系ソフトは、会社用のPCにインストールされている場合が多く、導入に際して新たなコストをかける必要がありません。

新しいシステムを構築すると膨大なコストがかかり、費用対効果が得にくい場合もあります。

3. 自社専用にカスタマイズできる

エクセルは決まったフォーマットがないので、柔軟にカスタマイズして使用できる点もメリットです。

売上管理システムを使うと、決められた表や項目しか使用できません。

「ここがこうだったら…」「この項目もほしい…」など、自社が使いやすいようなカスタマイズも難しいでしょう。

エクセルであれば、関数などを活用しながら使いやすい表を作成したり、必要な項目を追加するのも簡単です。

▶︎▶︎【無料ダウンロード】顧客・案件管理に役に立つExcelテンプレートはこちら

売上管理をエクセルで行う3つのデメリット

一方、売上管理をエクセルで行うデメリットも存在します。

デメリットについても、メリット同様に大きく3つあります。

関連記事:なぜ脱エクセルが必要?営業で脱エクセルする3つのメリットと成功事例・ツールを紹介

1. 他のツールと連携ができない

エクセルは他のツールとの連携ができません。

例えば、売上管理表を請求書作成システムや顧客管理システムなどと連携することで、情報を二重入力する手間なく運用ができます。

しかし、エクセルは他ツールと連携ができないため、情報が二重入力になってしまいミスを引き起こしやすくなるのです。

2. 時系列で情報を把握するのが難しい

エクセルでは販売した実績のみ記録されることが多く、受注までの経緯や商談内容などを時系列で記録できません。

受注に至るまでの顧客フォローや、契約を決める商談内容などが記録できず、リアルタイムで共同編集することもできないため、時系列で状況を把握するのは難しいでしょう

3. データ量が膨大になると運用が難しい

エクセルでの売上管理は取引数(データ量)が少ないうちは問題がなくても、データ量が膨大になるにつれて限界を感じるようになるでしょう。

計算の際に、指定範囲が広すぎてミスが起きたり、エクセルを開く時に読み込み時間がかかり過ぎてストレスなることがあります。

▶▶エクセルにはできない「共同編集・ツール連携・時系列管理・ビッグデータ管理OK」のツールとは?

売上管理表をエクセルで作る方法・テンプレート

売上管理において、日々の売上動向を可視化するためには、売上管理表が必要不可欠です。

売上管理表はエクセル(Excel)で作ることができます。

ここでは、売上管理に必要な項目と作成すべき表について見ていきましょう。

尚、こちらから顧客・案件管理に役立つExcelテンプレートを無料ダウンロードできます。
▶︎▶︎【売上拡大につながる】顧客・案件管理に役立つExcelテンプレートを入手する

売上管理に必要な項目

売上管理表に記載する内容は企業によって異なりますが、最低限、以下の項目が必要です。

  • 取引番号
  • 取引日(販売日/契約日)
  • 顧客名
  • 商材名
  • 単価
  • 個数
  • 売上金額(単価×個数)
  • 原価
  • 粗利(売上金額-原価)

他に消費税や割引金額など、自社に必要な項目も追加しましょう。

Excelの売上管理表を短時間で作るために必要なショートカットキーはこちらの記事にまとめています。
関連記事:Excelショートカットキー53選【エクセルの効率良い使い方を覚える】

売上管理表で必要なデータ項目

売上管理表では、顧客名や商材名などは何度も使用するため、その都度入力していると時間がかかります。

また複数名で売上管理をする場合、半角・全角などが人によって異なると、正確な売上データが取れません。

売上管理表を作成する際は、顧客データと商材データそれぞれのマスターデータを作成して、売上管理表に紐づけておくと、項目を選択するだけで表が埋まるため手間がかからずに済みます。

顧客データと商材データは、以下の項目で作成すると良いでしょう。

顧客データ 商材データ

 

  • 顧客ナンバー
  • 顧客名/会社名
  • 連絡先

 

  • 商材ナンバー
  • 商材名
  • 原価
  • 販売価格
  • 必要があれば仕入れ先名

顧客データ、商材データの入力をしたら、範囲を指定し『挿入>テーブル>先頭行をテーブルの見出しとして使用する』の順で設定します。

テーブル名は任意の名称にしましょう。

顧客・商材のマスターデータが完成したら、次は売上管理シートの作成です。

売上管理シートでは、前述した通り売上管理に関する項目を設定します。

マスターデータから自動で値を取り込みたい項目は、範囲を指定して『データ>データの入力規則>設定』と進み、『入力値の種類>リスト』を選択して「元の値」にマスターデータを指定しましょう。

なお、すべてのシートは同一のExcelファイル上で作成することが重要です。

別々のExcelファイルで作成すると、紐づけたり情報を修正する時に手間がかかるため、一つのExcelファイルで作成した方が管理の無駄を省けます。

関連記事:エクセルで営業の案件管理をするポイントと使い方【無料テンプレあり】

エクセルの売上管理で役立つ関数7選

エクセルの便利な点は、関数を使うことで複雑な計算や分析が可能になる点です。

ここでは、Excelの売上管理で知っておきたい関数と、売上管理における使い方について紹介します。

【売上管理で役立つ7つの関数】

    1. IF関数
    2. COUNTIF関数
    3. SUMIF関数
    4. AVERAGE関数
    5. RANK関数
    6. VLOOKUP関数
    7. ピボットテーブル

気になる関数があれば、詳しく調べて使いこなせるようにしましょう。

▶︎▶︎【すぐに使い始められる】顧客・案件管理に役立つエクセルテンプレートはこちら

1. IF関数

IF関数(イフ関数)は、セル内の値が決められた条件を満たしているかどうか判断し、設定されている値を返す関数です。

  • IF関数:IF(論理式, TRUE値, FALSE値)
  • 例:=IF(B1<=10000,”達成”,”未達成”)

例のように入力すると、B1セルの数値が目標額10000より大きかった場合は達成、少ない場合は未達成と表示させます。

オートフィルで、その他のセルにも同様に適用することができます。

IF関数は売上管理の中の「予実管理」で活用できます。

例えば、営業担当者別に売上目標が与えられている場合、売上目標のセルに比べて売上実績のセルの方が高いか低いかで「達成」「未達成」など、判定結果が表示されるよう設定しておけば、結果が一目瞭然です。

関連記事:予実管理とは?進め方5つのステップと営業管理の方法や成功のポイントを紹介

2. COUNTIF関数

COUNTIF関数(カウントイフ関数)は、条件に当てはまるセルが指定された範囲にいくつあるかをカウントできる関数です。

  • COUNTIF関数:COUNTIF(範囲, 条件)
  • 例:=COUNTIF(B2:B8,”>55″)

例のように入力すると、B2からB8のセルの範囲内で55以上の数値が入力されたセルの個数がいくつあるかカウントできます。

売上管理表では、顧客や営業担当者ごとの契約件数や、商材別の販売数などがカウントできます。

また、検索条件をうまく活用すれば「○万円以上の契約をした顧客数」などもカウント可能です。

3. SUMIF関数

SUMIF関数(サムイフ関数)は、指定された範囲の中で条件に一致したセル内の値のみを合計できる関数です。

  • SUMIF関数:SUMIF(範囲, 条件, [合計範囲])
    • 例:=SUMIF(B2:B10,”〇〇株式会社”,C2:C10)

例のように入力すると、例えばBセルに顧客名、Cセルに売上額が入力されているとすると、B2からB10のセルの中から〇〇株式会社と入力されたセルを特定し、C2からC10の〇〇株式会社の売上額の合計を計算することができます。

売上管理においては、顧客別や担当者別の売上金額の合計、商材別の販売個数の合計などを計算できます。

4. AVERAGE関数

AVERAGE関数(アベレージ関数)は、範囲内のセルの平均値を算出できる関数です。

  • AVERAGE関数:(平均範囲)
  • AVERAGEIF関数:(条件範囲, 条件, [平均範囲])
    • 例:=AVERAGE(A1:A20)

例のように入力すると、A1からA20セルの数値の平均値を算出できます。

売上管理では、顧客全体の平均売上金額、営業担当者全員の平均受注金額などを計算できます。

うまく活用できれば、顧客別や営業担当者別の平均売上金額も算出可能です。

5. RANK関数

RANK関数(ランク関数)は、その名の通り順位を決定する関数です。

  • RANK関数:=RANK(検索値,範囲,順序)
    • (RANK.EQ関数:数値が同じだった場合、同じ順位になる)
    • (RANK.AVG関数:数値が同じだった場合、そのセルの個数に応じて順位が平均表示される)
    • 例:=RANK(B2,$B$2:$B$13,0)

売上管理では、顧客や営業担当者の売上実績の順位付け、商材別の販売個数の順位付けなどに使われます。

6. VLOOKUP関数

VLOOKUP関数を活用すると、何度も手作業で数値を入力する必要がなく、入力業務を効率化できます。

VLOOKUP関数は、1つのセルが入力された際に、あらかじめ商品一覧と単価をまとめた別の表から、対応するセルを同じ列に表示させます。

  • VLOOKUP関数:VLOOKUP(検索値, 範囲,列番号,検索方法 )
    • 検索方法…近似値を含める場合は「TRUE」、完全一致させる場合は「FALSE」
    • 例:=VLOOKUP(A3,価格テーブル!A2:C7,3,FALSE)

(あらかじめ商品一覧と単価をまとめた表)

例のように入力すると、価格テーブルを参照して、A3セルに対応するC3セルの値を受注シートに自動で入力することができます。

価格テーブルの値を修正した場合、自動で受注シートにも反映されるので、二度手間になりません。

売上管理では、顧客名を選ぶだけで、自動的にマスターデータから従業員数やその他の情報を抽出して管理表に記載することができます。

7. ピボットテーブル

ピボットテーブルとは、膨大なデータを分析・集計できる機能です。

ピボットテーブルは関数や数式を使わずに操作できます。

ピボットテーブルを用いると、膨大なデータをまとめ直したり、逐一コピペする必要がなく、項目を選ぶだけで元のデータを様々な方法で応用できます。

簡単な操作方法は以下の画像の通りで、ピボットテーブルを作りたいデータ範囲を指定し、ツールバーのピボットテーブルタグを選択するだけで作成が可能です。

(ピボットテーブルにしたいデータ)

ピボットテーブルでは、表示したい項目を自在に選ぶことができ、元のデータ表から新しい表やグラフを作成することができます。

売上管理では、データを「顧客ごとの売上金額」や「日付ごとの売上金額」など、複数の項目別に集計したり、様々な切り口でデータを分析することが可能です。

売上管理にSFA(営業支援ツール)を活用する方法

AIで売上予測や売上業績のレポートが自動作成できる「Mazrica Sales

ここまでエクセルで行う売上管理の方法を紹介してきました。

売上に関する情報は、主に経営や営業に関連する部署が管理をするはずです。

そこで、特に経営や営業部門がエクセル以外で売上管理を行う際におすすめなツールを紹介します。

例えば、SFA(営業支援ツール)Mazrica Salesを使えば、各案件に紐づいて売上実績のレポートを自動で算出してくれるのでオススメです。

また売上の実績だけでなく、売上目標と比較しながら売上の見込み把握や予実管理ができます。

▶︎▶︎営業成果の最大化のために「エクセル」から脱却すべきタイミングとは?

おすすめ売上管理ツールMazrica Sales(マツリカセールス)

エクセルでの売上管理にはメリットがある一方、デメリットがあることも紹介しました。

エクセル管理のデメリットを解消できるツールとして、当社が開発・提供している「Mazrica Sales」を紹介します。

Mazrica Salesはもともと営業組織向けの営業管理システム(SFA)ですが「導入してから、売上管理が効率化した」という声も多く寄せられているツールです。

▶▶【無料ダウンロード】業界・課題別のMazrica Salesの導入・活用事例集はこちら

Mazrica Salesを売上管理に活用する一番のメリットは、顧客情報や営業情報に紐づいた売上管理ができる点でしょう。

「だれが、だれに、いつ、どうやって、何を、いくら売ったか」などの売上管理に必要な項目をすべて一元管理できるため、受注に至る経緯や失注案件まで分析ができます。

また、自動でツール上の数値を集計しグラフ化してくれる点も大きなメリットです。

Mazrica Salesには売上レポート機能があり、予実管理ができる「売上予測レポート」、契約金額を集計できる「売上実績レポート」、売上金額の推移を時系列で確認できる「売上推移レポート」の3つがあります。

売上推移レポート-senses

3つのレポートは担当者別や顧客別などで分析することもでき、より詳細な売上管理が可能になります。

すべて自動でレポートとして抽出してくれるため、売上管理にかかる工数を削減することも可能です。

Mazrica Salesの製品サイトはこちらから

関連記事:【Mazrica Sales活用事例】Excel管理から脱却し営業活動を効率化する方法

エクセル管理に限界を感じたらSFA(営業支援ツール)への移行を

売上管理は、自社の経営状況を把握したり、営業担当者や顧客の売上動向を可視化するために有効です。

エクセルでの売上管理は、コストもほとんどかからず、特別なスキルがなくてもすぐに運用できます。

しかしデータ量が多くなると、エクセル管理では限界を迎えてしまうでしょう。

Mazrica Salesをはじめとする売上管理に最適なツールを視野に入れ、自社にとって最適な売上管理の方法を見つけてください。

また、当社ではMazrica SalesだけでなくSFA全般の「何でも相談会」も受け付けています。

「当社が使っているSFAは売上管理に向いている?」「SFAを使った売上管理について詳しく知りたい」など、お気軽にご相談ください。

「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット

誰でも使える 誰でも成果を出せる「Mazrica Sales」の概要資料はこちらからダウンロード 次世代型営業DXプラットフォーム・SFA / CRM + MA + BI

資料をダウンロードする

投稿者プロフィール

Mazrica Business Lab. 編集部
Mazrica Business Lab. 編集部

Mazrica Business Lab.はクラウドアプリケーションMazricaの開発・提供を展開する株式会社マツリカが運営するオウンドメディアです。営業・マーケティングに関するノウハウを中心に、ビジネスに関するお役立ち情報を発信しています。

最新の投稿

営業に関する記事

資料ダウンロードランキング

1

「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット

2

SFA分類チャート表紙

SFA/CRM分類チャート

3

顧客・案件管理テンプレート

顧客・案件管理Excelテンプレート

人気記事ランキング

1

タスク(todo)管理のポイントと営業でも使えるタスク管理ツール11選|Senses Lab. |top

タスク管理ツール・ToDo管理におすすめ13選を徹底比較【2024年最新版】

2

グロスとネットの違いとは?ビジネスにおける用語の意味や計算方法まで徹底解説

3

心理学を用いた営業テクニック10選

営業に役立つ心理学テクニック10選【営業担当者必見】

4

Gmailのショートカットキー26選!Gmailを便利に使いこなすコツ | Senses Lab. | アイキャッチ

【時短・効率化】Gmailショートカットキー50選・画像つきで徹底解説

5

営業のバイブル|新人営業も営業部長も絶対に読むべき本10選|Senses.Lab|top

【営業本おすすめ10選】新人営業も営業部長も絶対に読むべき本を紹介

営業に関する記事

営業プロセス・組織の関連記事

キーワード一覧

「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット

誰でも使える 誰でも成果を出せる「Mazrica Sales」の概要資料はこちらからダウンロード 次世代型営業DXプラットフォーム・SFA / CRM + MA + BI

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。