日々SFAを利用していると「外部ツールと連携できるの?」「社内で導入しているシステムとデータを連携できれば便利なのに」と思う人も少なくありません。

そうしたときに活用したいのがシステム同士をつなぐ「API連携」です。

本記事では、API連携のメリットをふまえて、API連携機能が搭載されたSFAを紹介します。APIを使ってさらにSFAを活用したいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

SFAとは

SFA(営業支援システム)は、顧客データや案件情報、商談の進捗状況など、営業に関するさまざまなデータを収集・管理するためのシステムです。

営業活動で得られるデータの蓄積、情報共有、分析などを一元的に管理できるため、営業プロセス全体の効率化を促進します。

さらに、SFAは他のシステムとAPIで連携することで、さらに便利で効果的に活用することが可能です。

SFAとAPI連携できるツールの具体例

SFAとAPI連権ができるツールの具体例を挙げます。

  • CRM:SFAとデータを連携させることで、顧客情報の入力作業を効率化し、手間を削減できます。
  • MAツール(マーケティングオートメーション):マーケティング部門との情報共有が容易になり、質の高いリードを把握しやすくなります。
  • 請求書システム:顧客管理データと請求書の管理をシームレスに行えるため、営業から請求までのフローをスムーズに連携できます。
  • グループウェア:メールの内容やカレンダーデータを連携できるので、情報の入力作業を削減し、効率化が図れます。
  • ビジネスチャットツール:SFAと連携することで、チャットツール上での通知を受け取れるようになり、情報の共有や対応が迅速になります。
  • 会計ソフト:売上や見積もりのデータを連携できるため、入力作業の効率化だけでなく、ミスの削減にもつながります。
  • 名刺管理アプリ:顧客データの連携で、名刺情報の二重登録の手間を省くことができます。

このように、SFAは多様なシステムとAPI連携が可能です。連携することで、営業部門だけでなく、会社全体で顧客データを活用できるようになり、部門を超えた業務効率化を実現することができます。

多くの企業がSFAを導入している背景には、このような連携を活かして業務を大幅に効率化し、生産性の向上を図れる点が挙げられます。

関連記事:SFAとは?CRM・MAとの違いや選び方と営業の成功事例まで解説

API連携とは

API連携とは、異なるソフトウェアやシステム、Webサービスなどを連携する方法です。

たとえば、API連携をしているSNS同士だと、片方のSNSに投稿した内容がもう一方のSNSに自動で投稿されます。

また、ECサイトと決済システムが連携している場合、ECサイトで商品を購入する際に決済システムに登録している顧客情報やカード情報などを呼び出してスピーディに決済できます。

このように、異なるソフトウェアやシステムなどでもAPI連携によって、データの自動同期や機能の拡張ができるようになるため、業務効率化につながります。

APIとは

APIとは「Application Programming Interface(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」の略称です。

Interfaceとは「境界面」や「接点」などの意味を持つことからもわかるように、簡単に言うと「アプリケーション同士をつなぐ機能」を指します。

APIでアプリケーション同士を連携すれば、片方のアプリケーションのデータや機能をもう一方のアプリケーションへと呼び出すことが可能です。

APIには複数の方法がありますが、広く使われているのがWeb APIです。

Web APIは、連携するソフトウェアやWebサービスなどを提供しているWebサーバー同士をインターネット上で連携する方法です。

連携するソフトウェアやWebサービスなどの開発言語が異なっていても利用できるため、汎用性の高さから広く利用されています。

SFAでAPI連携を行うメリット

営業支援システムの「SFA(Sales Force Automation)」でも、API連携機能が搭載されているツールが多数あります。SFAをAPI連携することで期待できるメリットを見ていきましょう。

営業生産性の向上

営業部門では、SFA以外にも「名刺管理システム」「スケジュール管理ツール」「タスク管理ツール」など、さまざまなツールを導入している場合が多いでしょう。

しかし、複数のツールを利用していると、データを二重入力する手間が発生したり、入力時にミスが起きたりする可能性があります。

また、どのツールでどのデータを確認すれば良いのかわからなくなり、顧客への対応の遅れや業務の遅延などが発生するリスクも。

そこで、SFAと外部ツールをAPI連携することで、データの同期や機能の拡張などができるため、業務が効率化し営業生産性が向上するのです。

関連記事:営業生産性とは?向上させる方法と4つの改善施策例をご紹介

部門間連携の効率化

SFAと外部ツールをAPI連携すると、営業部門と関わりのある他部門との連携も強化できます。

たとえば、マーケティング部門が利用しているMAツールと営業部門のSFAをAPI連携すれば、マーケティングが獲得したリードの情報をシームレスにSFAに同期できます。

また、経理部門の請求書作成システムとAPI連携すれば、顧客への請求業務の効率化にもつながるでしょう。

このように、部門間での情報共有やデータのやり取りなどに課題を抱えている場合、API連携により解決できる可能性があります。

関連記事:マーケティング・営業の連携の秘訣とは?メリット・トラブル解決策を解説!

その他のAPI連携のメリット

SFAのAPI連携により営業部門に多くのメリットが見込めますが、営業部門に限らず、一般的なAPI連携のメリットも紹介します。

開発工数・費用を削減できる

システムやアプリケーション同士をAPI連携すると、一方に搭載されている機能をもう片方にも搭載できます。

ゼロから機能を構築・開発する必要がないため、開発の工数や費用を削減して必要な機能を搭載したシステムを構築できる点がメリットです。

セキュリティの向上

セキュリティレベルの高いシステムやアプリケーションとのAPI連携により、自社開発のシステムのセキュリティレベルも向上してユーザーに対して安心感を与えられます。

たとえば、認証システムとAPI連携すると不正アクセス対策ができたり、セキュリティが高い決済サービスとAPI連携すると安心・安全に決済ができたりするといったメリットがあります。

関連記事:SFA導入でセキュリティを重視すべき理由|セキュリティ機能やおすすめSFA紹介

ユーザーの利便性向上

外部システムとのAPI連携によって、ユーザーの利便性向上にもつながります。

たとえば、GoogleアカウントやSNSアカウントでシステムにログインできるようになったり、ECサイトから外部の決済サービスを使って手軽に決済ができたりするため、ユーザーの利便性が向上し顧客満足度にも影響するでしょう。

リアルタイムでのデータの同期が可能

API連携をすると、一方のシステムに入力したデータをもう一方のシステムに自動で同期できるようになるため、リアルタイムで情報共有できるようになります。

データの二重入力の手間や転記のミスなどもなくなり、業務効率化にもつながるでしょう。

API連携ができるおすすめSFA9選

API連携はどのSFAにも搭載されているわけではないため、API連携できるSFAを探している方は連携機能が搭載したSFAを選ぶ必要があります。

それでは、API連携機能が備わっているSFAを9製品紹介します。

なお、グループウェアとの連携がしやすいSFAは下記記事で紹介しています。
関連記事:グループウェア連携できるおすすめSFA(営業支援システム)6選

Mazrica Sales

「現場ファースト」にこだわり、営業現場での使いやすさを追求したSFA「Mazrica Sales」。Google WorkspaceやSlack、Marketoなど多彩な外部ツールとの連携機能が標準搭載されていますが、APIを公開しているためそれ以外のツールやシステムともAPI連携が可能です。

Growthプラン以上のプランに加入していれば標準利用でき、基幹システムや社内システムなど他システム・ツールと連携できます。

製品サイト:https://product-senses.mazrica.com/

Sales Cloud

「Sales Cloud」はSalesforce社が提供しており、世界的に高いシェアを誇っている導入実績豊富なSFAです。

REST APIやSOAP APIなど多様なAPIが提供されているため、連携するシステムや目的、データ内容などによって使用するAPIを選択できます。

製品サイト:https://www.salesforce.com/jp/sales/cloud/

関連記事:Salesforce(セールスフォース)は役に立たない?評判・口コミ・料金を紹介

Hubspot CRM

Hubspot社の「Hubspot CRM」は、無料で利用できるのに多彩な機能を搭載しているのが特徴のSFA/CRMです。

API連携機能を使うと、Hubspot CRMに蓄積されている取引先情報や顧客情報、チケットといったデータへのアクセスを許可します。

製品サイト:https://www.hubspot.jp/products/crm

関連記事:HubSpotは使いづらい?CRMとしての評判・口コミ・料金を徹底解説

Zoho CRM

全世界で約25万社に利用されている「Zeoho CRM」は、SFA/CRMとしてだけでなくMA機能やAI機能など充実した機能を搭載しています。

搭載されたAPIを活用すると、新規アプリケーションの開発や既存アプリケーションとの連携が容易になると言います。

製品サイト:https://www.zoho.com/jp/crm/?src=crm-top-header-workflow-rules

Sales Force Assistant

「AI秘書」というアシスタント機能で、着実な目標達成を支援する「Sales Force Assistant」。API連携について丁寧なマニュアルも用意されているため、初めてAPI連携を行う人でも安心して進められるでしょう。

受注伝票の内容を基幹システムに取り込むなど、業務効率化につながる使い方ができます。

製品サイト:https://www.salesforce-assistant.com/

関連記事:NIコンサルティング(Sales Force Assistant)の評判・口コミ・向き不向きを紹介!

eセールスマネージャーRemix Cloud

シンプルで使いやすい設計にこだわったSFA「eセールスマネージャーRemix Cloud」は、一度の入力で複数のアウトプットに反映する「シングルインプットでマルチアウトプット」が特徴です。

3種類のWeb API機能が提供されており、外部システムとの連携や、外部システムからのデータ参照などを行えます。

製品サイト:https://www.e-sales.jp/

関連記事:eセールスマネージャーとは?評判・口コミ・料金を詳しく解説

GENIEE SFA/CRM

「GENIEE SFA/CRM」は、見やすいインターフェースとドラッグ&ドロップのシンプルな操作性が使いやすいと評価されているSFAです

GENIEE SFA/CRMにもAPI連携機能が搭載されているため、外部のシステムやツールなどと必要なデータを即座に共有できます。

製品サイト:https://chikyu.net/

関連記事:GENIEE SFA/CRM(旧ちきゅう)の評判・口コミ・向き不向き|導入前に知っておきたいポイント

Knowledge Suite

「Knowledge Suite」は、SFAだけでなくグループウェアやビジネスアプリケーションがオールインワンで搭載されているサービスです。

API連携により、Knowledge Suiteのデータを外部ツールへ同期するだけでなく、外部ツールのデータをKnowledge Suiteへ反映できるようになり、リアルタイムでの情報共有を行えます。

製品サイト:https://www.bluetec.co.jp/knowledgesuite/

関連記事:Knowledge Suite(ナレッジスイート)は使いにくい?評判・口コミも紹介!

ネクストSFA

「ネクストSFA」は、MA・SFA・CRMすべての機能を搭載し、簡単な操作でカスタマイズできるSFAです。

豊富な外部ツールとの標準連携機能がありますが、APIを使うとそれ以外のツールとも連携できるようになります。

製品サイト:https://www.bluetec.co.jp/knowledgesuite/

SFAの選び方

ここからは、SFAを選ぶ際のポイントや比較の方法について解説します。

SFA導入を検討する際に最低限押さえておきたい要点をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:SFAの7つの基本機能|SFAでできることを営業フローに合わせて解説

必要な機能が揃っているか

SFAを選定する際は、まず自社に必要な機能が備わっているかを確認しましょう。

SFAにはさまざまな機能が搭載されていますが、提供する企業によってその内容は異なります。

顧客管理や案件管理、商談管理など基本的な機能は共通しているものの、連携可能なサービスやスマホアプリの対応状況など細かな点は製品によって違います。

そのため、導入目的を明確にし、必要な機能がしっかり搭載されたSFAを選ぶことが大切です。

使いやすいSFAか

SFAの選定にあたって、ツールの使いやすさも重要なポイントです。

使い勝手が良いSFAを導入すれば、現場でスムーズに活用されやすく、営業効率の向上や生産性アップといった効果が期待できます。

ほとんどのSFAは無料のトライアルサービスを提供しているため、実際に営業部門で使ってみて、操作性に問題がないかどうかを確認しましょう。

特に、フィールドセールスで活用したい場合は、スマホアプリやスマホブラウザでの操作性も忘れずにチェックすることが大切です。

▶︎▶︎誰でも使えて誰でも成果を出せるSFAの詳細はこちら

サポートが充実しているか

SFAツールを導入して社内に定着させるためには、SFAベンダー(開発企業)のサポートが頼りになります。

「機能の使い方がわからない」「もっと活用するためにはどうしたら良いのか」などを相談でき、適切な解決策を提示してくれるベンダーのツールを選びましょう。

ベンダーによってサポート体制はさまざまです。

メールやチャットのみに対応しているベンダーもあれば、利用状況を分析して活用促進のための案を提案してくれるベンダーもあります。

それぞれのサポート体制を確認し、自社が求めるレベルに対応しているか見極めましょう。

まとめ

SFAの使い勝手を良くして、さらに業務効率化へとつなげるには欠かせないAPI連携。

自社の基幹システムや社内システムなどとSFAを連携し、自動でデータを同期してリアルタイムでの情報共有が実現します。

Mazrica Salesは、複数の外部ツールとの連携機能が搭載されているほか、APIによりさらに多岐にわたるシステムやアプリケーションとの連携が可能になります。

API連携の方法がわからない場合や、自社ですでに導入しているシステムがAPI連携できるか心配な場合は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット

誰でも使える 誰でも成果を出せる「Mazrica Sales」の概要資料はこちらからダウンロード 次世代型営業DXプラットフォーム・SFA / CRM + MA + BI

資料をダウンロードする

投稿者プロフィール

Mazrica Business Lab. 編集部
Mazrica Business Lab. 編集部

Mazrica Business Lab.はクラウドアプリケーションMazricaの開発・提供を展開する株式会社マツリカが運営するオウンドメディアです。営業・マーケティングに関するノウハウを中心に、ビジネスに関するお役立ち情報を発信しています。

最新の投稿

SFA/CRM・営業支援ツール/システムの関連記事

資料ダウンロードランキング

1

「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット

2

SFA分類チャート表紙

SFA/CRM分類チャート

3

顧客・案件管理テンプレート

顧客・案件管理Excelテンプレート

人気記事ランキング

1

タスク(todo)管理のポイントと営業でも使えるタスク管理ツール11選|Senses Lab. |top

タスク管理ツール・ToDo管理におすすめ13選を徹底比較【2024年最新版】

2

グロスとネットの違いとは?ビジネスにおける用語の意味や計算方法まで徹底解説

3

心理学を用いた営業テクニック10選

営業に役立つ心理学テクニック10選【営業担当者必見】

4

Gmailのショートカットキー26選!Gmailを便利に使いこなすコツ | Senses Lab. | アイキャッチ

【時短・効率化】Gmailショートカットキー50選・画像つきで徹底解説

5

営業のバイブル|新人営業も営業部長も絶対に読むべき本10選|Senses.Lab|top

【営業本おすすめ10選】新人営業も営業部長も絶対に読むべき本を紹介

おすすめ記事

SFA/CRM・営業支援ツール/システムの関連記事

キーワード一覧

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。