SFAは導入後の運用定着が成功のポイントです。しかし、「SFAを導入したが定着しない」「うまく運用していくコツを知りたい」などのように、SFAを導入したものの運用に課題を抱えている営業組織は少なくありません。

そこで、本記事ではSFA運用に関する失敗例を踏まえ、運用のポイントや事例を紹介します。SFA運用に課題を抱えている方や、これからSFAを導入したいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

SFA運用の失敗例

SFAは導入するだけで成果が出るのではなく、運用を定着させて活用していくことが重要です。しかし、導入後の運用で失敗してしまう営業組織も少なくありません。

それでは、具体的にどのような失敗例があるのか見ていきましょう。

関連記事:SFA導入に失敗する理由は?原因と解決策を解説

設計ができない

SFAを使っていくためには、まずは設計をする必要があります。

「SFAの設計」とは、利用する機能や入力項目などを設定したり、入力時のルールを決めたりすることです。現場はどのようなタイミングで入力するのか、マネージャーはどのようにフィードバックするのか、といった運用時のフローの設計なども含まれます。

こうした設計ができていないと、いざSFAを運用しようと思っても「どの項目に入力するのかわからない」「いつ入力するのか」などと混乱を招きかねません。

しかし、初期設計をするにはまず営業現場の課題やフローを洗い出したうえで、現場担当者の意見を取り入れながら進めていかなければならず、多くの工数がかかる作業です。そもそも「どのように設計したらよいのかわからない」という企業も少なくないため、SFAを導入したのに設計ができずに失敗に終わってしまうのです。

誰も使わない

せっかく運用を開始しても、現場担当者が誰も利用してくれないケースも見受けられます。その原因は多岐にわたるのですが、主に以下のような理由が挙げられます。

  • 入力項目が多すぎて面倒
  • 機能が多すぎて使いこなせない
  • 新たに業務フローを組む必要があるため大変

上記のように営業現場が使いにくさや不満を感じると、次第にSFAへの入力が滞っていき、誰も使わなくなるという結果に陥るのです。

成果につながらない

現場がSFAへの入力を努力してくれてデータがある程度溜まっていっても、なかなか売上や利益につながらないというケースもあります。

データが蓄積されたら、そのデータを活用して営業を改善していかなければなりません。しかし、データの分析・活用の方法がわからないと、SFAは単に「データを入力する箱」としてしか機能せず、成果につながらないのです。

SFA運用が失敗する原因

前章で紹介したように、SFA運用に関する失敗例は多岐にわたります。なぜこのような事態が起きるのかというと、大きな原因としては「現場とのギャップが生じている」ということが考えられます。

営業担当者自らが営業課題を感じて「SFAを導入したい」と言い出すこともあるかもしれませんが、経営層やマネージャー層が「とりあえずどの企業でも導入しているから」「SFAを導入してみよう」などと目的やゴールがあいまいなまま導入を進めることも多いでしょう。

企業によっては、情報システム部や営業企画部などがSFA導入を決定するケースもあります。

このように、営業現場から離れた役職・部門の人がSFA導入や選定を進めると、現場の実態にそぐわないSFAが導入されてしまいます。

そうなると、営業現場のSFA運用のモチベーションは低いですし、そもそも運用体制やツール自体が営業現場にマッチしていないため、運用が定着しないのも無理はありません。

SFA運用の開始前にするべきこと

SFAを安定して運用していくためには、まずは事前にしなければならないことがあります。事前準備を整えておくことで、その後の運用定着がスムーズになるでしょう。

導入目的を明確にする

なぜSFAを導入するのか明確にしなければ、営業現場の理解が得られません。

営業現場は日々の営業活動が忙しく、SFAを運用するとなると、新しい業務フローを増やしたりツールの使い方を覚えたりする必要があります。「流行っているから」「なんとなく」といったあいまいな理由でSFAを導入すると、営業現場はSFA運用の意義がわからないため、反発が生まれる可能性が高いでしょう。

また、SFAの導入目的があいまいだと「どのような機能が必要なのか」「どう設計すべきか」という方向性が定まらず、適切なSFAの選定や設計ができません。

そのため、自社の営業課題を踏まえたうえで、どのような目的でSFAを導入するのか明確にしてから、自社に最適なSFAを選定しましょう。

自社に必要な仕様を整理する

目的が明確になったら、その目的を達成するためにどのような仕様が必要か整理します。事前に整理できていると、具体的なSFA選定の際にスムーズです。

SFA導入の目的によって、必要となる仕様が異なります。たとえば「新規獲得の強化」が目的だとすると、リードの情報を整理するための名刺管理機能や、リードの育成に活用できるメール配信機能などがあると便利です。

また、導入目的だけでないポイントも重視しなければなりません。たとえば「セキュリティ面に気を付けたい」ということであれば、ユーザーごとの権限設定機能や、ログイン時の多要素認証機能などがあると安心です。

このように、自社の導入目的や状況に合わせて、必要な仕様を整理しておきましょう。

関連記事:SFAで解決できる課題とは?導入メリット・デメリットも解説

導入メンバーを選定する

SFAの導入・運用をスムーズにするためには、率先して社内を引っ張っていく存在が必要です。営業現場の事情を理解していたうえで最適なSFAを選定でき、現場担当者たちの質問や疑問に答えながら活用を促進していくことができるメンバーをアサインしましょう。

営業組織の規模によっては、複数人で専門チームを構成する必要もあります。

自社に合ったツールを選定する

SFAの運用定着で最も重要と言っても過言ではないのが「自社に合っているかどうか」です。

前述した、導入目的に沿っているかどうか、というポイントだけでなく、「営業現場の使いやすさ」「データの見やすさ」「セキュリティ面」など、自社が重視するポイントにマッチしているかどうかが大切です。

いくつかのSFAを調べ、必要があれば無料トライアルなどで使い勝手を確かめて、自社に合っているかどうか判断するとよいでしょう。

関連記事:【2024年最新】SFAツール(営業支援ツール)おすすめ比較10選|CRM・MAとの違いも解説

SFA運用のポイント

前章で挙げたポイントをクリアして準備が整ったら、SFA運用を始めましょう。本章では、SFAを運用していくにあたって重要なポイントを紹介します。

関連記事:SFA活用のための8つのポイント|定着しやすいSFAとは?

現場の理解を得る

SFA運用を成功させるには、営業現場がいかに協力的にSFAを利用してくれるかがポイントです。そのため、現場にSFA導入の目的やメリットを理解してもらい、積極的に使ってもらえるようにしましょう。

とは言っても、すぐに現場全員の理解を得ることは難しいため、導入前の選定段階から現場担当者にも参加してもらったり無料トライアルを使ってもらったりして、運用開始前から協力関係を築いておくとスムーズです。

できるだけ入力項目を減らす

SFAを円滑に運用していくために、現場の負担が少ないよう入力項目はできる限り絞りましょう。最初は「あのデータもこのデータもほしい」と思うかもしれませんが、項目が多すぎると現場の入力負荷が大きくなり、次第に入力されなくなっていきます。

また、項目が多すぎるとデータも膨大になるため、マネージャーや経営層の分析にも時間がかかる場合も。どのデータを見ればよいのかわからなくなり、適切な判断ができなくなります。

現場・マネージャー双方の負担を減らすために、入力項目はスモールスタートするようにしましょう。

蓄積したデータを活用してメリットを伝える

SFAはデータを入力するだけでは成果につながるわけではありません。蓄積されたデータを分析し、営業組織や営業担当者の強み・弱みを把握したり、次の営業戦略を立案したりすることで、成果へとつながります。

そのため、蓄積されていくデータはそのままにせず、定期的に分析してネクストアクションにつなげましょう。

また、営業担当者は工数を使って日々のデータ入力をしています。手間をかけて入力しても、そのデータが活用されていなければモチベーションが下がってしまうでしょう。

しかし、自分たちのデータが活用されて営業の成果が上向きになっていけば、データを入力する意義を感じてくれるようになり、さらなる活用促進にもつながります。

SFA/CRM(Mazria Sales)の運用定着例

最後に、SFAの運用定着を成功させた企業事例を紹介します。

ここでは、例として当社のSFA/CRM「Mazrica Sales」の導入事例を紹介します。

▶️▶️Mazrica Salesの導入事例集の無料ダウンロードはこちら

株式会社学研スタディエ

学習塾を展開する、学研グループの株式会社学研スタディエ。本部に寄せられた新規のお問い合わせ内容を各校へと展開するのですが、その方法では営業効率が悪く、お問い合わせから入塾までに時間を要していたそうです。

さらに、各校では講師が営業も兼務しており、Excelで情報管理をしていたため引き継ぎや休眠顧客の掘り起こしなども非効率になっていました。

そこで、講師がスムーズに営業を兼務して成果を上げられるよう、シンプルで複雑すぎないMazrica Salesを採用することに。塾での運用を念頭に設計し、Mazrica Sales導入後すぐにExcelを廃止しました。

各校を回ってマニュアルを用いて使い方を説明したり、活用できていないメンバーには個別にフォローしたりしたことで、着実に運用を定着させました。

事例詳細:1年で商談件数が約1.4倍に!兼任での営業活動を支える「直感的なUI・UX」がMazrica Salesの魅力

一正蒲鉾株式会社

主に水産加工物の製造・販売を展開する一正蒲鉾株式会社の営業部門では、商談日報の管理システムをはじめとする多数の営業システムが導入され、一つひとつの入力作業や分析などに多くの工数が割かれていました。

そこで、営業現場が使いやすく、営業に関するあらゆる情報を一元管理するためにSFAを導入することにしました。Mazrica Salesは営業現場がスムーズに入力できる点や、視認性や操作性がよい点などに魅力を感じ、導入を決定。

導入後、まずは触ってみることからスタートさせ、地道に運用を進めたそうです。また、経営層への報告の際にもMazrica Salesを活用するようにし、少しずつ活用が促されていきました。

その結果、営業所内だけでなく、全国の営業所間での情報共有が活性化され、営業の成果にもつながっているそうです。

事例詳細:半年で商品採用率は約2倍に!Mazrica Sales導入で効率的かつ効果的なデータ利活用が実現

スぺラネクサス株式会社

医薬品などに使われるファインケミカルと呼ばれる付加価値が高い化学工業製品や精密化学製品などを取り扱うスペラネクサス株式会社。

以前はSFAを導入していたこともあったそうですが、なかなか運用が定着せずに失敗してしまい、結果的に営業活動は属人化していたそうです。

そうした失敗の経験を踏まえ、現場の声を取り入れながら導入を進めることに。現場の利用が期待できるSFAの要件に当てはまったのがMazrica Salesでした。

導入の目的や効果などをオンラインで説明したあと、各拠点に訪問して直接使い方を説明し、3カ月間のプレ運用を経て本格的に運用をスタートさせました。

営業現場を尊重して進めたことで運用が定着していき、営業の属人化という大きな課題の解決へと歩みを進めているそうです。

事例詳細:現場の業務に寄り添う圧倒的な使いやすさで、営業・顧客情報の集約が実現。効率的な営業活動が可能に

▶︎▶︎定着しやすく、誰でも使えて誰でも成果を出せるSFA/CRM「Mazrica Sales」の詳細はこちらから

運用・定着しやすいSFAならMazrica Salesがおすすめ

SFAは導入して終わりではなく、いかに円滑に運用していくかが重要なポイントです。

しかし、SFA運用に課題を抱えている組織が多いのも実情です。運用課題は多岐にわたりますが、その中でも「営業現場にとって使いにくい」という点が挙げられます。

Mazrica Salesは営業現場の使いやすさにこだわったSFAのため、今までSFAの運用に失敗した経験のある企業様がMazrica Salesに乗り換えて成功した事例も少なくありません。

複雑なカスタマイズや設定をする必要なくスムーズに導入でき、モバイルデバイスからのデータ入力や外部ツールとの連携によるデータ同期などで現場の負荷を軽減した運用で、着実に軌道に乗せることが可能です。

また、オプションでサポートも提供しているので、運用が心配な方には手厚くご支援させていただきます。

詳しい情報は以下の資料で紹介していますので、ぜひダウンロードして確認してみてくださいね。

Mazrica Salesサービス紹介資料

Mazrica Salesは「現場の定着」にもっともフォーカスした営業支援ツール(SFA/CRM)です。Mazrica Salesの特徴や機能の詳細についてまとめた概要資料と、実際の画面を確認できるデモ動画をお送りいたします。

資料をダウンロードする
SFA/CRM・営業支援ツール/システムの関連記事

資料ダウンロードランキング

1

Mazrica Sales(旧Senses)サービス紹介資料

2

SFA分類チャート表紙

SFA/CRM分類チャート

3

顧客・案件管理テンプレート

顧客・案件管理Excelテンプレート

人気記事ランキング

1

タスク(todo)管理のポイントと営業でも使えるタスク管理ツール11選|Senses Lab. |top

タスク管理ツール・ToDo管理におすすめ13選を徹底比較【2024年最新版】

2

「グロス」と「ネット」とは?|ビジネスでよくある間違い・使い方を紹介

3

心理学を用いた営業テクニック10選

営業に役立つ心理学テクニック10選【営業担当者必見】

4

営業のバイブル|新人営業も営業部長も絶対に読むべき本10選|Senses.Lab|top

【営業本おすすめ10選】新人営業も営業部長も絶対に読むべき本を紹介

5

Gmailのショートカットキー26選!Gmailを便利に使いこなすコツ | Senses Lab. | アイキャッチ

【時短・効率化】Gmailショートカットキー50選・画像つきで徹底解説

おすすめ記事

SFA/CRM・営業支援ツール/システムの関連記事

キーワード一覧

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。