人員が多い大企業は「営業活動が属人化している」「情報共有がしにくい」といった営業課題を抱えているケースが多いのではないでしょうか?
こうした営業課題は、SFA(営業支援ツール)を導入することで解決できる可能性が高くなります。
そこで本記事では、大企業・大手企業がSFAを導入するメリットや選定ポイント、さらにはおすすめのSFAを7製品紹介します。
SFA導入を検討している、もしくは営業課題を抱えているという大企業の営業担当者様は、ぜひ参考にしてください。
この記事の内容
SFAとは?
SFAとは「Sales Force Automation」の略で、日本語では「営業支援システム」「営業管理ツール」などと表されます。
クラウドサービスのSaaSとして提供されているSFAや、PCにインストールして利用するSFAなどがありますが、近年はSaaSサービスのSFAが主流です。
営業に関するあらゆる情報を一元管理し、営業活動を見える化して情報共有を促進するツールです。
また分析機能も充実しており、売上の予実管理をして目標達成につなげたり、自社の営業課題を発見したりすることもできます。
従業員が1000人以上の日本の大手企業は、2018年時点で既に90%以上がSFAを導入しているというデータもあるほどです。
関連記事:SFAとは?CRM・MAとの違いは?意味・役割・主な機能を徹底解説
大手企業がSFAを導入するメリット・デメリット
規模が大きな大企業がSFAを導入するメリットは、どのようなポイントがあるのでしょうか。
また、SFA導入の際には知っておきたいデメリットについても解説します。
SFA導入のメリット
大企業がSFAを導入する大きなメリットは、営業の属人化解消です。
大企業は人員が多いため、情報共有が進みにくく営業活動が属人化しやすくなります。
しかし、営業活動が属人化解消で、以下のようなメリットが生じます。
- トラブルが小さくなるまで気づける
- 対応漏れや対応遅れが減る
- ノウハウやナレッジが共有できて、人による成果に差が出ない
SFAを導入することにより、上記のようなメリットを実現できます。
顧客情報や対応履歴など営業活動に関する情報を一元管理し、リアルタイムで情報共有ができるため、営業活動の個別化を防ぎ、営業効率を高めることができるでしょう。
関連記事:【Mazrica Sales活用事例】Mazrica Salesがなぜ営業の属人化を改善し、生産性向上に貢献できるのか?
SFA導入のデメリット
以下の内容が、大企業がSFAを導入する際のデメリットと言えます。
- 既存の業務プロセスを変更し、SFAへのデータ入力やSFA上でのコミュニケーションなどの業務を行う必要がある
- SFAの効果的な使用には多くの教育時間が必要
- SFAの運用が効果的に定着するまで時間がかかることがあり、失敗の可能性もある
- SaaS型SFAの場合、1人あたりの利用料金がかかり、大企業の場合はコストが膨大になる可能性がある
大手企業のSFA選定5つのポイント
大企業がSFAを選定する際には、どのようなポイントに気をつけるべきなのでしょうか。
SFA選定時に意識してほしい5つのポイントを紹介します。
データの活用ができるか?
SFAを選ぶ際の最大のポイントは、日々の営業活動の中で蓄積されたデータをいかに活用できるか?にかかっています。
つまり、単なる記録ツールではないということです。
SFAに蓄積された営業データの分析により、営業活動の「可視化」と「標準化」が可能です。
日々の営業活動で得た情報や案件の進捗状況などが一元管理されることにより、営業活動の属人化・活動内容のブラックボックス化が解消され、営業組織全体の動きが把握できるようになります。
SFAに蓄積されたデータをもとに、例えば担当者ごとの成約率や労働生産性、行動などを分析することで、営業活動が可視化され、成約率の高い活動パターンや営業ナレッジの共有ができるわけです。
操作性が優れているか?
大人数が利用するため、操作性の良いSFAであることは必須条件と言えます。
大企業の場合、年代も役職もリテラシーもバラバラなメンバーが集まっているため、誰でも使いこなせるSFAでなければ社内に定着しません。
事前に無料トライアルやデモ画面などで操作性を確認することが重要です。
拡張性は高いか?
大企業の場合、すでにさまざまなツールを導入していることも多いでしょう。
営業部門に関係するツールで言うと、請求書作成ツールやメール配信ツール、名刺管理ツールなどです。
こうした外部ツールと連携できる拡張性があるSFAだと、データが自動同期されるため転記ミスを減らすことができます。
また、営業部門はマーケティング部門やカスタマーサクセス部門などの他部門と協力することも多いため、拡張性のあるSFAだと他部門で利用しているツールとも連携できて便利です。
モバイルへの対応ができているか?
営業担当者は、訪問や移動などでオフィスにいない時間も多く、パソコンを開いてデータを入力したりマネージャーに連絡したりする時間を作れません。
モバイル対応しているSFAなら、外出先や移動中でもすぐにデータを入力できるため効率的です。
また、商談に備えて顧客情報や過去の履歴などを確認したい場合にも、モバイル対応していれば商談前にサッと確認できます。
関連記事:スマホ活用で変わるSFAによる営業生産性|モバイル対応SFA10選
無料トライアルの有無
大企業が新たにSFAを導入するのは、多大な労力や時間がかかります。そのため「導入したからには失敗したくない」というのが本音でしょう。しかし、SFAは実際に使ってみないと使い勝手や利便性がわかりません。
無料トライアルを設けているSFAであれば、導入前に操作性を確かめることができて安心です。
実際にSFAを利用することになる現場担当者にもSFAを触ってもらい、導入してもスムーズに運用できそうかヒアリングしましょう。
大手企業向けおすすめのSFAツール7選
SFAの導入により、大企業ならではの営業課題の解決が期待できます。
ここからは、大企業に特におすすめのSFAを7製品紹介します。
関連記事:SFA(営業支援ツール)おすすめ比較10選【2024年最新】
1. Mazrica Sales|データ活用に特化した国産・後発・最先端のSFA
「Mazrica Sales(マツリカセールス)」は、株式会社マツリカが開発・提供するSFAツールで、営業現場にマッチした使い勝手が好評です。
現場での使いやすさにこだわっているため、営業人員の多い大企業でも運用を定着しやすいでしょう。
カンバン方式の案件管理機能では、営業案件をカード形式にして営業フェーズごとに分類し、進捗を一目で把握できます。
大企業では多くの営業案件が動いていますが、Mazrica Salesの案件ボードを確認すれば各案件の進捗状況を直感的に把握できるため便利です。
また、搭載されたAIが過去案件を解析し、各案件の受注確度を予測。
想定されるリスクの分析やネクストアクションの提案などを行ってくれるため、属人化しがちな予測や判断をサポートします。
▶️▶️Mazrica Salesのサービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
【費用】
- スタータープラン:月額27,500円から
- グロースプラン:月額110,000円から
- エンタープライズプラン:月額330,000円から
【特徴】
- 直感的に進捗状況を確認できる案件ボード
- 売上実績や推移、着地見込みなど、さまざまな分析レポート
- AIによる受注確度予測、ネクストアクションのレコメンド、手書きメモや名刺スキャンからの自動入力
- 外部ツールとの連携によるデータの自動同期
- モバイルアプリで外出先や移動中でも操作可能
▶︎Mazrica Salesの特徴・他者との違いに関する詳細はこちら
【口コミ】
- 営業課員すべての案件進捗状況や問題点の可視化、会議での情報共有の幅が広がりました。
- 取引先が多部門に分かれている大手取引先企業などになると、こちらの社内で誰がどのタイミングで、誰とコミュニケーションを行ったのか全体を把握するが難しく、集約にも時間のかかる作業であったが、こちらも一元的に把握する事が可能となった。
【導入効果】
Mazrica Sales の導入・活用により、以下のように営業現場で実際に活用しているユーザーが「売上向上」や「工数削減」を実現しています。
- 1人あたりの「売上アップ率」:+39.6%
- 1人あたりの「工数削減率」:-30.0%
関連記事:Mazrica Salesで実現できる営業支援とは?機能紹介と活用方法
※※無料トライアル実施中!※※
営業タスク管理ツール『Mazrica Sales』は無料でお使いいただけるプランがあります。
▶︎▶︎無料トライアルのお申込みはこちらから
2. Sales Cloud|自社固有の統制ルールを反映し細かな管理をしたい企業におすすめ
セールスフォース社が提供する「Sales Cloud」は、世界でもトップシェアを誇っています。豊富な導入実績があるからこそ、さまざまな業種・業態でも成功しやすいSFAと言えるでしょう。
シンプルで見やすい案件管理機能や、営業活動を自動化するためのワークフロー設定、AIによる予測など、営業活動を効率化する機能が充実しています。追加で開発することで、自社独自の営業フローに合わせた設計にカスタマイズすることも可能です。
【費用】
- Starter:月額3,000円
- Professional:月額9,600円
- Enterprise:月額19,800円
- Unlimited:月額39,600円
【特徴】
- 導入実績が豊富
- 外部ツールとのAPI連携が可能
- 独自開発による柔軟なカスタマイズが可能
【口コミ】
- 手当たり次第の営業スタイルから、傾向や分析をして可視化する事ができるため、無駄のない活動が出来るようになりました。
- 機能が多いすぎるが故に使いこなせていない部分が多々あると感じている。
関連記事:Salesforce(セールスフォース)は役に立たない?評判・口コミ・料金を紹介
3. Microsoft Dynamics 365|リレーションシップを収益に転換する
Microsoft社が提供している「Dynamics 365」は
多言語に対応し全世界で展開しているため、日本だけでなく世界各国の企業での導入実績があります。
Microsoft365(旧Office365)とのシームレスな連携も可能なので、普段からOffice製品を活用している企業にとっては作業効率の向上が期待できるでしょう。
【費用】
- Sales Professional:月額8,130円
- Sales Enterprise:月額11,880円
- Sales Premium:月額16,880円
【特徴】
- Microsoft製品と連携して使える
- 従業員数10000人以上の企業の導入実績に強み
【口コミ】
- CRMとしてだけでなく、それに関連する機能も充実している
- Office製品との互換性が良い
- 膨大なデータを蓄積でき、それらを組み合わせて緻密な分析もできる
関連記事:Microsoft Dynamics 365とは?評判や口コミ・価格までわかりやすく解説
Microsoft Dynamics 365の製品ページを見る
4. eセールスマネージャー|生産性の最大化のための営業支援ツール
大企業から中小企業まで、2023年4月現在で延べ5,500社以上の導入実績のある「eセールスマネージャー」は、ソフトブレーングループが提供している純国産SFA。
95%という高い定着率の理由は、日本の営業スタイルに合わせた機能と、導入後のサポート体制にあります。
【費用】
- スケジュールシェア:月額3,000円 ※(グループウェアのみ利用可能)
- ナレッジシェア:月額6,000円 ※(閲覧のみ可能)
- スタンダード:月額11,000円
【特徴】
- 案件管理や商談管理などの営業活動支援機能
- 顧客に紐づいた履歴や情報の管理
- 申請や承認のワークフローなど、便利な機能も搭載
関連記事:eセールスマネージャーとは?評判・口コミ・料金を詳しく解説
5. Zoho CRM|直感的な操作性で効率化におすすめ
「Zoho CRM」は全世界で利用されているCRMツールで、顧客管理機能やマルチチャネルコミュニケーション機能などの豊富な機能が搭載されています。
とはいえ、営業支援に向いていないわけではなく、SFA機能や営業分析機能など、営業活動で活用できる機能も充実しています。
【費用】
- スタンダード:月額1,680円
- プロフェッショナル:月額2,760円
- エンタープライズ:月額4,800円
- アルティメット:月額6,240円
【特徴】
- SFA機能、CRM機能、MA機能など機能が豊富
- さまざまな外部ツールと連携可能
- 比較的低コストで利用できる
【口コミ】
- 導入コストが低いことが一番のメリットだと感じます。
- Salesforceほど万能ではないが、この価格でここまでの機能があれば十分だと感じています。
関連記事:Zoho CRMとは?評判・口コミと企業の向き不向きを徹底比較!
6. Oracle Sales|エンタープライズクラスの最新の営業機能を網羅したCRM/SFA
Oracle Salesは、顧客情報を管理するための基本機能に加え、ユーザーの行動に応じたスコアリング機能や、過去データを基にした売上予測レポート機能など、営業活動を支援する機能が充実したクラウド型のSFA/CRMです。営業支援に必要となる基本的機能は全て詰まっています。
【費用】
- Professional Edition:月額7,800 円
- Standard Edition:月額12,000 円
- Enterprise Edition:月額24,000 円
【特徴】
- 販売代理店管理が強み
- 業界別テンプレートあり
- シンプルで使い易いインターフェース
7.Hiway(ハイウェイ)|販売パートナーに特化した営業連携を強化する
【製品概要】
Hiway(ハイウェイ)は販売パートナーに特化した営業連携ができるツールです。
グループ企業間の営業情報の連携、CRM統合、営業コラボレーションを支援。
グループ企業間の営業データを安全に連携統合し、グループ一体営業の実現を支援します。
グループ企業と案件情報やプロジェクト情報を共有・管理機能をはじめ「パートナーポータルサイト機能」や70万件以上の「国内企業データベース」など代理店やグループ会社とのシナジーを促進する様々な機能を実装しております。
【サービス紹介資料】
https://product.hiway.app/document/service-document
【費用】
・お問い合わせ
大企業・大手企業向けSFA(営業支援ツール)にはMazrica Salesがおすすめ
今回は、大企業・大手企業向けのおすすめSFA(営業支援ツール)を7選紹介しました。どんな営業方法でも自分たちに合ったツールを見つけられるように、できるだけ特徴が違うツールを7つ選んで紹介しました。
- Mazrica Sales
- Sales Cloud
- Microsoft Dynamics 365
- eセールスマネージャー
- Zoho CRM
- Oracle Sales
- Hiway
中でもおすすめは1番目に紹介したMazrica Salesです。
Mazrica Salesでは誰でも使いやすい管理画面を用いることで、実際の営業現場への浸透を容易にできます。
また、現場での営業活動を効率化させる機能に強みを持つSFA・営業支援ツールです。
Mazrica Salesを含む、Mazrica製品を活用すれば、余計なツール連携の手間もありません。
マーケティング・営業活動、さらには受注後のカスタマーサクセスに至るまでをツール連携の手間なく、一元管理することができます。
「使いやすさ」だけでなく、BIやダッシュボードを活用すれば、より深いデータ分析やインサイトに基づく営業・マーケティング活動が可能になります。
▶️▶️営業・マーケティング活動の効率化に必要なMazrica製品全ての資料のダウンロードはこちら
TIS株式会社(業種:ITサービス)は、Mazrica Salesの「現場ファースト」な点に魅力を感じ導入しました。
事例記事:「迷わない」ツールで組織横断型の情報共有を促進!「フロントライン強化」の実現
また、下記よりMazrica Salesに関する資料を無料ダウンロードできます。「SFA・営業管理ツールを使って営業活動を効率化したい」という方はぜひご覧ください。
「5分で分かるMazrica Sales ・ 失敗しないSFA/CRM導入方法 ・ 導入事例」3点セット
誰でも使える 誰でも成果を出せる「Mazrica Sales」の概要資料はこちらからダウンロード 次世代型営業DXプラットフォーム・SFA / CRM + MA + BI
資料をダウンロードする