最近ではSNSでのマーケティングが盛んになっていますが、まだまだメールでのマーケティングが主流となっています。

企業にとってもメール配信はメリットがあるため、それまでテレアポだけをしていた企業がメールマーケティングに切り替える事例も少なくありません。

例えば、コールドコール・テレアポは電話一件に一定の時間がかかってしまいますが、メール配信はリーチが広いために手軽に実行でき、費用対効果も期待できます。

しかし手動でのメール配信は、ミスによって情報が漏れてしまったり効果測定が難しかったりするなど、運用面での課題もあります。
そこで、今回はメール配信を自動化・効率化する『メール配信システム』について解説し、おすすめのメール配信・メルマガ配信ツールをご紹介します。

▶︎▶︎案件成約に特化したメール配信もできるマーケティングツールSenses(センシーズ)のサービス紹介資料はこちらから!

メール・メルマガ配信ツール(システム)とは?

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. | 1

メール配信・メルマガ配信ツール(システム)とは、アプローチしたいリードや顧客に対して、目的に応じたメールを配信できるシステムです。

例えば、新商品が発売されるタイミングで既存顧客にメールで一斉送信したり、ECサイトでのショッピングの際にサンクスメールを配信したりできます。

このように、メールを活用して「販促」「フォローアップ」「ロイヤルカスタマー育成」などのさまざまな目的を達成するためのツールがメール配信システムであり、一度に大量のメールを送ったり複雑なシナリオのメールを自動的に送信したりすることに長けています。

メール・メルマガ配信ツールには「SaaS型(クラウド型)」と「オンプレミス型」があり、前者はインターネット上にあるシステムを利用するのに対し、後者は自社でサーバを設置してサービスを利用します。

メール・メルマガ配信ツール(システム)の主な機能

メール・メルマガ配信ツールの機能を具体的に見てみましょう。

メールを活用したマーケティング手法に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:メールマーケティングとは?メルマガとの違いや実施のための5つのステップ

機能①リスト管理

配信先のリストは、登録している人数が多ければ多いほど、管理にリソースがかかってしまいます。
退会やメールアドレス変更などを手動で行っていては、いくら時間があっても足りません。
メール配信システムを活用すればそれらを自動で行ってくれますし、メルマガの内容によって配信したい相手をセグメントすることも簡単です。

機能②HTMLメールの作成

テキストだけでなく、画像や装飾などを加えたリッチなHTMLメールを作成することができます。
通常、HTMLメールを作成するにはソースの知識が必要ですが、ツールを使えば特別な知識もなくHTMLメールを作成することができるのです。

機能③情報差し込み

一斉送信のメルマガでも、メールの件名や本文などに受信者の名前や企業名を入れるように設定することができます。
パーソナライズしたメールは、受信者にとって特別感を感じさせてくれるため、販促やファン化に役立ちます。

機能④メールの大量配信、一斉配信

何百、何千という人に対して、一斉にメールを配信することができます。
セグメントを指定して配信することもできるため、より最適なメールマーケティング施策を取ることができるでしょう。

機能⑤メールの予約配信

ターゲットによってメールの開封率などが異なるため、セグメントに合わせた日時で配信する必要があります。
日時を予約しておくことで、指定した日時に確実にメールを届けることができます。

機能⑥シナリオ配信(ステップメール)

顧客の状況に合わせて、決められたタイミングでフォローアップのメールを送ることを「ステップメール」と言います。
例えば、ネットショッピングで購入後に「商品を発送しました」「商品は届きましたか?」「商品の口コミをお願いします」といった内容のメールが段階的に届くことを思い出していただけると、イメージがしやすいかと思います。
ツールを活用すると、このように設定したシナリオ通りにメールを配信してくれるのです。

ステップメールについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事:ステップメールとは?メリット・デメリットや作成方法を簡単に解説

機能⑦メールの配信結果の分析

メールの開封率、メール内URLのクリック率、商品購入や資料請求などの最終的なコンバージョン率などを、日別や時間帯などによってグラフ化してくれる機能もあります。
ツールによっては「誰がいつ開封したか」というデータまで取ることができるため、的確にコンバージョンにつなげるための施策を立案するのにも役立ちます。
また、メールアドレスの間違いやプロバイダー側のメール制限など、さまざまな理由で未達になってしまったメールを分析する機能も。

▶︎▶︎案件成約に特化したメール配信もできるマーケティングツールSenses(センシーズ)のサービス紹介資料はこちらから!

メール配信ツール14選|無料・有料あわせて紹介

自社のメール配信を効率化してくれるメール配信ツールを14選ご紹介します!

なお「おすすめだけを確認したい」という方は無料と有料のメール配信ツールを下記リンクよりご確認いただけます。ぜひ参考にしてください。

無料のメール配信ツール4選

まずは、無料で使えるメール配信ツールからご紹介していきます。

1.mailchimp(メールチンプ)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |mailchimp
世界的に利用されている「mailchimp(メールチンプ)」は、登録メールアドレス数と月間配信数に応じて利用料がかかりますが、登録メールアドレスが2,000件以内/月間配信メールが12,000通以内であれば無料で利用することができます。
無料でも、利用できる機能は豊富です!

有料版にアップデートすれば、リスト管理や予約配信はもちろんですが、細かいシナリオのステップメール配信、レポート機能まで使えます。
更に、メールチンプで用意されているエディタを活用すれば、ドラッグ&ドラッグで簡単にHTMLメールを作成することも可能。
ただし、英語表記のサービスのため慣れるまでは時間を要するかもしれません。

【URL】https://mailchimp.com/

2.Brevo(旧sendinblue)


メールマーケティングだけでなく、SMSマーケティングやチャットの機能も備わっている「Brevo」。
デザイン性に富んだメールテンプレートには定評があり、初心者でもニュースレターやフォローアップなどの目的に応じてビジュアル性の高いメールを作成できます。

また、無料プランでも、9つの配信ワークフローから自動配信したり、受信者の名前や誕生日などでパーソナライズしたりすることも可能。
アップグレードすることで、A/Bテストや配信時間最適化も利用できます。

【URL】https://www.brevo.com

3.acmailer(エーシーメーラー)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |acmailer
無料で送信数無制限のメール配信できる「acmailer(エーシーメーラー)」は、WEBサイトにシステムを設置するCGI型システム。
無料でも、予約配信、HTMLメール作成、パーソナライズメール作成、不着メール管理など、さまざまな機能を利用することができます。
パソコンからだけでなく、携帯電話やiPhoneからもメール配信や履歴確認ができるため、少ないリソースで運用している企業にとって便利です。

【URL】https://www.acmailer.jp/

4.オレンジメール

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |オレンジメール
「オレンジメール」とは、6ヵ月限定の無料プランでは登録メールアドレス数や配信メール数に制限があるものの、高度なメールマーケティングができるメール配信ツール。
操作がシンプルで分かりやすいため、ステップメールや効果測定などもしやすく、初めてのメール配信施策でも安心です。

最新のIPウォームアップで高い到達率を実現しているのも魅力。

【URL】https://mail.orange-cloud7.net/

有料のメール配信ツール10選

続いては、有料で使用できるメール配信ツールを10選ご紹介していきます。

5.Senses(センシーズ メール一斉配信機能)

SFAツールSenses(センシーズ)から、リード創出フェーズをサポートする「メール一斉配信機能」がリリースされます。
登録メールアドレス数による従量課金制のため、メール配信数には制限はありません。
Sensesと同様、直感的に使うことができ、複雑なHTMLメールもドラッグ&ドロップで作成可能。

メールテンプレートの保存・呼び出しにより効率良くメール本文の作成が可能

開封やクリックなどの配信結果を分析したり、Senses内のデータを連携したりすることで、より成果に繋がるメールマーケティングを実現できます。
Sensesと併用することで、営業活動の仕込みから営業活動の管理までトータルで設計できます。

▶︎▶︎Senses(センシーズ)のサービスについてのお役立ち資料はこちら

【その他の機能】

  • グループウェア(Google Workspace、Microsoft 365)との連携により、営業メンバーの日々の行動を手間なく把握できる
  • 売上実績や着地見込みをダッシュボードで把握できるレポーティング機能
  • Sansanとの連携で名刺情報も一元管理できる

【無料トライアル】

無料トライアル可能

【初期費用】
無料

【月額費用】
・Starter(スターター)プラン:27,500円〜
※5人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額5,500円

・Growth(グロース)プラン:110,000円〜
※10人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額11,000円

・Enterprise(エンタープライズ)プラン:330,000円〜
※20人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額16,500円

▶︎▶︎Senses(センシーズ)のサービスについてのお役立ち資料はこちら

6.SendGrid(センドグリッド)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |sendgrid
アメリカ発のメール配信サービス「SendGrid(センドグリッド)」。
高いメール到達率が特徴で、月間600億通ものメールを配信しているツールです。
メールマーケティングで必要な機能を網羅した「マーケティングキャンペーン機能」は、メールマーケティング初心者のマーケターにもおすすめ。
さまざまな切り口からの分析機能はリアルタイムで更新されるため、スピード感が必要な業種にとって便利です。

【URL】https://sendgrid.kke.co.jp/

7.配配メール

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |配配メール
「配配メール」は大量配信・一斉配信だけでなく、ステップメールやOne to Oneメールなどさまざまなマーケティング施策を実現できるツールです。
配信結果を細かく分析して常に鮮度のいい有効なメールリストを保つことができるので、作業のムダ・ムラをなくします。
メールの作成は簡単に行うことができ、集計・分析機能も充実しているため、効率的にメール配信・メルマガ配信でエンゲージメントを高めたい企業におすすめです。

【URL】https://www.hai2mail.jp/

8.Mailwise(メールワイズ)
メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |メールワイズ
サイボウズ提供のメール配信システム「メールワイズ」は、スタンダードコースであれば1ユーザー月額500円で利用できます。
メールの一斉送信や集計だけでなく、顧客とのメールのやり取りを共有したり、お問い合わせメールへの処理・対応を管理したり、メールに関わるさまざまな機能が搭載されています。
メールにまつわるトータルマーケティングを実現したいと考えている企業に多く導入されているシステムです。

【URL】https://mailwise.cybozu.co.jp/

9.blastmail(ブラストメール)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |ブラストメール
1時間に280万通のメールを送信できる業界トップクラスの配信スピードが自慢の「blastmail(ブラストメール)」。
特別な知識がなくてもHTMLメールやデコメールを簡単に作成できるため、配信ターゲットに合わせた最適なメールを届けることが可能。
空メールやQRコード、登録フォームの機能もあるので簡単に配信先を増やすことができ、より多くのターゲットへリーチすることができます。
迷惑メールとしてフォルダに振り分けられてしまうのを防止する「DKIM署名」機能も。

【URL】https://blastmail.jp/

10.ferret One(フェレットワン)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |ferret one
WEBサイトを構築するためのCMS「ferret One(フェレットワン)」ですが、サイト上で発生したお問い合わせや資料請求などのアクションからリード情報を獲得し、メールマーケティングに繋げることもできます。
HTMLメールやステップメールなどを活用し、リードの関心のあるコンテンツを提供してコンバージョンを高めます。

【URL】https://ferret-one.com/

11.Bow Now(バウナウ)


MAツール「Bow Now(バウナウ)」を活用すると、メールマーケティングを含むマーケティング施策をトータルで管理できます。
セグメントしたターゲットにHTMLメールを送信したり、今まで放置してしまっていた名刺からメールアドレスを抽出して一斉送信したりすることで、効率的に成果に結びつけます。
広告などの施策と連動して分析することで、より効果的なメール施策へ繋げることができるでしょう。

【URL】https://bow-now.jp/

12.Zoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |zoho campaigns
「Zoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)」では、ハイクオリティのデザインのテンプレートから自社にとって最適なメールを作成したり、自動のフォローアップメールを送信したりすることで、顧客を育成することができるメールマーケティングツールです。

ステップメールのワークフローはドラッグ&ドロップで設定できるので簡単。
「Zoho CRM」と連携することによって、マーケティングから営業活動までを一括で管理できます。

【URL】https://www.zoho.com/jp/campaigns/pricing.html

13.Hubspot Marketing Hub(ハブスポット マーケティングハブ)

メール(メルマガ)配信おすすめツール14選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |hub spot marketing hub
あらゆるマーケティング活動を一括管理できる「Marketing Hub」。
ランディングページやブログなどのコンテンツ作成・分析機能もありますが、メール配信機能も搭載されています。
パーソナライズメールの作成やA/Bテストなどにより効果的なメールマーケティングをサポートし、他のマーケティング施策との複合的な分析でマーケティング活動を支援します。

【URL】https://www.hubspot.jp/products/marketing

14.arara massage(アララ メッセージ)

メール(メルマガ)配信おすすめツール14選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |アララ メッセージ

アララ メッセージは、メールの配信遅延や不達を改善し、担当者様の工数削減に繋がるメール配信サービスです。自社開発・運用を行っており、10年以上にわたり培ったノウハウで、各受信先に合わせた最適な配信を実施します。
月額7,000円から利用することができ、HTMLエディタや効果測定機能、ステップメール、迷惑メール対策、メール配信APIなど多くの機能を標準プランでご提供しています。
HTMLエディタには、100種類以上のテンプレートが用意されているので、お客様が見飽きないメールを作成することが可能です。
マーケターやエンジニアの工数削減を実現し、業務の効率化・費用対効果の改善に貢献します。

【URL】https://am.arara.com/

メール配信(メルマガ)ツールを搭載・連携するCRM/SFA

メール配信ツールでリードを獲得・育成できたら、営業活動に繋げて成果に結びつけましょう。
メール配信システムとCRM/SFAといったツール同士を連携することで、データの共有がスムーズになり管理も楽になります。

Senses(センシーズ )

上記で説明した通り、営業支援ツール「Senses(センシーズ)」は、SFA機能に加えて「メール一斉配信機能」を搭載しています。

取引先情報や案件情報などからメールリストを作成することができ、休眠状態の顧客にも効果的にアプローチできます。

顧客のアクションやメールでのやり取りの履歴などのデータをマーケティング部門と営業部門で連携することで、スピーディな営業活動が実現できます。

API連携により他のメール配信システムとも連携することができるので、データを移行する必要なく活用することが可能です。

【初期費用】
無料

【月額費用】
・Starter(スターター)プラン:27,500円〜
※5人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額5,500円

・Growth(グロース)プラン:110,000円〜
※10人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額11,000円

・Enterprise(エンタープライズ)プラン:330,000円〜
※20人のユーザーを含む
※追加ユーザーあたり月額16,500円

▶︎▶︎Senses(センシーズ)のサービスについてのお役立ち資料はこちら

Sales Cloud(セールスクラウド)

Sales Cloud
世界的にトップシェアを誇るSFA 「Sales Cloud(セールスクラウド)」には、一括メール送信機能が標準搭載。
システムに登録されている顧客へメルマガを配信することで、エンゲージメントを高めて次の商談を創出します。
クロージングまでを一つのツールで完結できるので便利。

【URL】https://www.salesforce.com/jp/products/sales-cloud/overview/

kintone(キントーン)

kintone
業務アプリケーションの総合プラットフォーム「kintone(キントーン)」には、CRM/SFAアプリも装備。
メール配信ツール「メールワイズ」と連携できるため、顧客管理アプリからメールを送信したりセグメントしたリストに一斉送信したりできます。
使い方次第で、自社の業務プロセスに合わせたフローを簡単に構築できます。

【URL】https://kintone.cybozu.co.jp/

メール配信(メルマガ)ツール選定の7つのポイント

メール(メルマガ)配信おすすめツール13選|無料・有料ツールを紹介| Senses Lab. |3

先ほどご紹介しただけでも豊富な種類があるメール配信ツール。
ツールによって機能や配信数などが異なるため、どのように選んだらいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、これからご紹介するポイントを参考にしてみてくださいね。

まずは目的や配信先を明確にする

導入前に、メール配信を始める目的や配信先となるターゲットについて明確にしましょう。
目的によってメルマガが適しているのかOne to Oneメールが適しているのかが異なりますし、メール配信数や登録アドレス数によってサービス利用料が異なるからです。
また、他のマーケティング施策とトータルで管理したいのであればMAツールなども候補に入りますし、最終的に営業活動に繋げたいのであればSFAと連携できるものが良いでしょう。

自社に適した形態

メール配信ツールはクラウド型とオンプレミス型があります。
クラウド型はインターネットに繋がる環境であれば利用でき手軽に導入できますが、自社に合わせたカスタマイズは難しくなってしまいます。
一方で、オンプレミス型であればカスタマイズ性に富んでいるものの、自社でサーバを設置してシステムを構築するため初期費用が高額になります。
また、オンプレミス型であれば自社でセキュリティ対策をする必要もあります。

簡単に作業できる

一つひとつのメール作成や配信に時間がかかっていては、効率的に成果に繋げることができません。
簡単なステップでメールを作成したり、配信シナリオを設計したりできるツールであれば、リソースが限られていても効率的に運用できます。

到達率が高い

せっかくメール配信ツールを導入しても、リーチできなければ意味がありません。
送信エラーになった原因をきちんと分析して、迷惑メール対策などが講じられているツールを選定することで防止できます。

配信数の上限があるか

今後、メールマーケティングに更に力を入れたいと考えている企業は、配信メール数に上限があるサービスではいずれアップグレードしなければいけなくなってしまうでしょう。
今後のことを考え、上限なく配信できるツールがおすすめです。

充実した分析機能

メール配信は「配信して終わり」ではありません。
次回以降も効果的なメール配信を続けていくためには、集計や分析機能が充実しているツールが良いでしょう。
開封率やクリック率だけでなく「誰がいつ開封/クリックしたか」を細かく分析できれば、その後のアクションにも繋げやすいです。

セキュリティ

メール配信ツールは、顧客の企業名やメールアドレスなどの個人情報を保管するため、セキュリティ面は注意したいポイント。
SSL通信による暗号化やプライバシーマークなど第三者機関の認証、データセンターのセキュリティなどをチェックしましょう。

▶︎▶︎メール配信が効率化できるマーケティングツールといえばSenses⇒こちらから

メール(メルマガ)配信を効率化したいならSensesがおすすめ

メール配信ツールを効果的に活用することで、リードを獲得したり商談を生み出したりするだけでなく、既存顧客のアップセル・クロスセルやロイヤル化も実現することができます。

効果的なメール配信を行いたいならSenses(センシーズ)がおすすめです。

Senses(センシーズ)ではリード創出フェーズをサポートする「メール一斉配信機能」を搭載しています。そのため、社内の工数を割くことなく効率よくメール配信が可能です。

また、セグメントを指定して配信することもできるため、より最適なメールマーケティング施策も実現できるでしょう。

株式会社翻訳パフ(業種:人材/コンサルティング)は、Sensesの「充実した機能」に魅力を感じ導入。

「機能面では、まずはCSV出力。いざとなればCSVでアップしたり落としたり、いかようにも加工できる便利さが決め手でした。他社と比べてのCSVのテンプレも使いやすかったです。
また、今まではSFAとメール配信ツールは別でしたが、Sensesはメール一斉配信機能もついていたのが大きかったです。」(水流氏)

下記よりSenses(センシーズ)に関する資料を無料ダウンロードできます。「メルマガ配信を効率よく行って、リードを獲得したい」という方はぜひご覧ください。

マーケティング〜営業のプロセスの劇的に効率化|Senses Marketing概要資料

クラウド営業支援ツールSensesにマーケティング機能が搭載されました。マーケティング〜セールスのプロセスを効率化するSenses Marketingの機能や活用例を紹介します。

資料をダウンロードする

投稿者プロフィール

Senses Lab. 編集部
Senses Lab. 編集部
Senses Lab.はSFA/CRM「Senses」を展開する株式会社マツリカが運営するオウンドメディアです。
Senses Lab.では営業・マーケティングに関するノウハウを中心に、ビジネスに関するお役立ち情報を発信しています。
メール配信ツールの関連記事

マーケティング〜営業のプロセスの劇的に効率化|Senses Marketing概要資料

クラウド営業支援ツールSensesにマーケティング機能が搭載されました。マーケティング〜セールスのプロセスを効率化するSenses Marketingの機能や活用例を紹介  …詳細を見る

広告ブロックツールが有効になっています!

広告ブロックツールが有効になっているため、フォームが非表示になっている可能性があります。

フォームを使用する際には広告ブロックツールを無効にした状態で、ページの再読み込みをお試しください。